先週末の愛知出張。 nyaponには珍しい、鉄道利用で。
名古屋めし三昧に加えて、「乗り鉄三昧」も♪(笑)
金曜午前中は在宅勤務で、午後から名古屋前泊のため移動。
土曜日の出張業務を終えた後は後泊も許可されたので、
業務外の休日移動日となる日曜に、のんびり帰ってこよう。
=================================
■東海道新幹線 小田原⇒名古屋
金曜の昼食後、本厚木から小田急線で小田原まで。
JR東日本エリアにいるうちに、「えきねっと」で予約した
帰りの切符を指定席券売機で発券しておく。
JR東海管轄の新幹線ホームで、しばし高速通過見物を。
乗るのは、初乗車となるN700S系で運行される「こだま」。
東海道新幹線「こだま」
我が家では、東海道区間なら「こだま」号の利用が多い。
「停車が多くて長く、イライラする」という人も多いけど、
昔から在来線での旅が基本なので、むしろ速過ぎるくらい。
nyamo & nyamotaも、「長い時間乗れてお得じゃん♪」
「のぞみ」を取ろうとすると「意味が分からない」。(笑)
まあ、時間をお金で買う必要がある人の乗り物だからな。
初めての「S」乗車♪
スマホタッチだけで新幹線に乗ったのも、初めてだ。
広々グリーン車なうえに、ガラ空きなので超快適。
乗り慣れた風な人ばかりで、一杯やりながらおくつろぎ中。
のぞみの普通車よりお安いのに快適
おやつと飲み物持参でのんびりしつつ、名古屋まで2時間。
「のぞみ」普通車での1時間20分より、こっちの方が良い。
混雑する新横浜に出なくて良いというのも、嬉しいところ。
雪化粧の富士さまもチラッと
追い抜かれるのも、間近で高速通過が見られて楽しいぞ。
完全に暗くなる前に、終着でもある名古屋に到着。
むしろ、もうちょっと乗っていたいくらいだった。(笑)
名古屋駅
=================================
■名鉄線 名鉄名古屋⇒中部国際空港
土曜日は、ちゃんと仕事をする日。(笑)
飛行機には乗らないけど、中部国際空港の近くまで。
宿は新幹線口の近くで
少し早めに初めての名鉄名古屋駅に着き、しばし電車見物。
大ターミナルなのに、3面2線しかない構内配線に驚く。
行き先違い、特別車/一般車が入り乱れる初見殺し。(笑)
名鉄 常滑線/空港線「ミュースカイ」
事前に全車特別車の「ミュースカイ」を予約しておいた。
スーツケースを転がした人も多くて、すぐに満席に。
子供の頃は名鉄特急といえば「パノラマカー」だったけど、
名残なのか、車内のモニターには前面展望の映像が。
海上橋を渡ってセントレアへ
関西国際空港と違って、JRは乗り入れていないんだな。
同じフロアで空港ターミナル直結なので、なかなか便利だ。
名古屋から小1時間のイメージだったけど、28分で着くし。
中部国際空港駅
無事に出張業務を終え、帰りは一般車併結の特急で。
先発の「ミュースカイ」も、特急の特別車も満席だった。
まあ特急でも37分なので、大荷物でなければ問題は無い。
後ろ2両は特別車
=================================
■あおなみ線 名古屋⇒金城ふ頭
業務外の休日移動日となる日曜、午前中はあおなみ線へ。
新幹線とJR線の間に位置する、あおなみ線のホーム。
元は国鉄/JRの貨物線なので、貨物列車が通過していく。
近鉄線と並走する区間では、初めて「ひのとり」を見た♪
貨物ターミナルを横目に片道25分、金城ふ頭まで往復。
名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線
■中央本線 名古屋⇒塩尻
午後は、のんびりと帰途に就く。
新幹線ではなく東海道本線でもなく、中央本線で♪(笑)
西線の特急「しなの」、東線の「あずさ」を乗り継いで。
乗車券の経由欄は「中央西・中央東・横浜線・相模」
東京-名古屋間の中央本線は、塩尻を境にほぼ別線の扱い。
名古屋から中央東線 山梨方面への直通列車は無いので、
まずは、篠ノ井線直通で長野行きの特急「しなの」に乗車。
中央本線 特急「しなの」
先代の381系は乗ったことがあるけど、383系は初めて。
すでに、次世代の385系の開発/導入が発表されている。
隣のホームの特急「ひだ」はすでに新型に置き換わった。
さすがに30年選手、内外装ともくたびれ感は隠せないな。
初冬の木曽路を快走
駅弁を食べながら、初冬の木曽路の風景を堪能する。
やはり、新幹線よりも在来線の旅の方が遥かに楽しいな♪
振り子式など使わず、もっとのんびり走って欲しいぞ。
塩尻駅
■中央本線 塩尻⇒八王子
塩尻着の「中央線はお乗り換え」のアナウンスに違和感。
いや、間違ったことは何も言っていないのだけど・・・。
気温は6度。 名古屋帰りに、信州の寒さで手がかじかむ。
中央本線 特急「あずさ」
JR東日本エリアに戻ってきて、車両もお馴染みのE353。
スマホの充電が減ってドキドキし始めていたけど、
「あずさ」には「しなの」に無かったコンセントが各席に。
初冬の甲州路を快走
日曜夕方の新宿行き特急、徐々に混んで、甲府で満席に。
風景の見えるうちに着きたかったけど、笹子峠で日没。
高尾で先行列車につっかえて、数分遅れで八王子に到着。
八王子駅
横浜線に乗り換えて、無事に帰宅。
うん、中央線回りで名古屋って、ちょうど良いな・・・。
旅気分を味わえる風景も、乗り鉄欲を満たせる時間も。
名古屋めし三昧に加えて、「乗り鉄三昧」も♪(笑)
金曜午前中は在宅勤務で、午後から名古屋前泊のため移動。
土曜日の出張業務を終えた後は後泊も許可されたので、
業務外の休日移動日となる日曜に、のんびり帰ってこよう。
=================================
■東海道新幹線 小田原⇒名古屋
金曜の昼食後、本厚木から小田急線で小田原まで。
JR東日本エリアにいるうちに、「えきねっと」で予約した
帰りの切符を指定席券売機で発券しておく。
JR東海管轄の新幹線ホームで、しばし高速通過見物を。
乗るのは、初乗車となるN700S系で運行される「こだま」。
東海道新幹線「こだま」
我が家では、東海道区間なら「こだま」号の利用が多い。
「停車が多くて長く、イライラする」という人も多いけど、
昔から在来線での旅が基本なので、むしろ速過ぎるくらい。
nyamo & nyamotaも、「長い時間乗れてお得じゃん♪」
「のぞみ」を取ろうとすると「意味が分からない」。(笑)
まあ、時間をお金で買う必要がある人の乗り物だからな。
初めての「S」乗車♪
スマホタッチだけで新幹線に乗ったのも、初めてだ。
広々グリーン車なうえに、ガラ空きなので超快適。
乗り慣れた風な人ばかりで、一杯やりながらおくつろぎ中。
のぞみの普通車よりお安いのに快適
おやつと飲み物持参でのんびりしつつ、名古屋まで2時間。
「のぞみ」普通車での1時間20分より、こっちの方が良い。
混雑する新横浜に出なくて良いというのも、嬉しいところ。
雪化粧の富士さまもチラッと
追い抜かれるのも、間近で高速通過が見られて楽しいぞ。
完全に暗くなる前に、終着でもある名古屋に到着。
むしろ、もうちょっと乗っていたいくらいだった。(笑)
名古屋駅
=================================
■名鉄線 名鉄名古屋⇒中部国際空港
土曜日は、ちゃんと仕事をする日。(笑)
飛行機には乗らないけど、中部国際空港の近くまで。
宿は新幹線口の近くで
少し早めに初めての名鉄名古屋駅に着き、しばし電車見物。
大ターミナルなのに、3面2線しかない構内配線に驚く。
行き先違い、特別車/一般車が入り乱れる初見殺し。(笑)
名鉄 常滑線/空港線「ミュースカイ」
事前に全車特別車の「ミュースカイ」を予約しておいた。
スーツケースを転がした人も多くて、すぐに満席に。
子供の頃は名鉄特急といえば「パノラマカー」だったけど、
名残なのか、車内のモニターには前面展望の映像が。
海上橋を渡ってセントレアへ
関西国際空港と違って、JRは乗り入れていないんだな。
同じフロアで空港ターミナル直結なので、なかなか便利だ。
名古屋から小1時間のイメージだったけど、28分で着くし。
中部国際空港駅
無事に出張業務を終え、帰りは一般車併結の特急で。
先発の「ミュースカイ」も、特急の特別車も満席だった。
まあ特急でも37分なので、大荷物でなければ問題は無い。
後ろ2両は特別車
=================================
■あおなみ線 名古屋⇒金城ふ頭
業務外の休日移動日となる日曜、午前中はあおなみ線へ。
新幹線とJR線の間に位置する、あおなみ線のホーム。
元は国鉄/JRの貨物線なので、貨物列車が通過していく。
近鉄線と並走する区間では、初めて「ひのとり」を見た♪
貨物ターミナルを横目に片道25分、金城ふ頭まで往復。
名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線
■中央本線 名古屋⇒塩尻
午後は、のんびりと帰途に就く。
新幹線ではなく東海道本線でもなく、中央本線で♪(笑)
西線の特急「しなの」、東線の「あずさ」を乗り継いで。
乗車券の経由欄は「中央西・中央東・横浜線・相模」
東京-名古屋間の中央本線は、塩尻を境にほぼ別線の扱い。
名古屋から中央東線 山梨方面への直通列車は無いので、
まずは、篠ノ井線直通で長野行きの特急「しなの」に乗車。
中央本線 特急「しなの」
先代の381系は乗ったことがあるけど、383系は初めて。
すでに、次世代の385系の開発/導入が発表されている。
隣のホームの特急「ひだ」はすでに新型に置き換わった。
さすがに30年選手、内外装ともくたびれ感は隠せないな。
初冬の木曽路を快走
駅弁を食べながら、初冬の木曽路の風景を堪能する。
やはり、新幹線よりも在来線の旅の方が遥かに楽しいな♪
振り子式など使わず、もっとのんびり走って欲しいぞ。
塩尻駅
■中央本線 塩尻⇒八王子
塩尻着の「中央線はお乗り換え」のアナウンスに違和感。
いや、間違ったことは何も言っていないのだけど・・・。
気温は6度。 名古屋帰りに、信州の寒さで手がかじかむ。
中央本線 特急「あずさ」
JR東日本エリアに戻ってきて、車両もお馴染みのE353。
スマホの充電が減ってドキドキし始めていたけど、
「あずさ」には「しなの」に無かったコンセントが各席に。
初冬の甲州路を快走
日曜夕方の新宿行き特急、徐々に混んで、甲府で満席に。
風景の見えるうちに着きたかったけど、笹子峠で日没。
高尾で先行列車につっかえて、数分遅れで八王子に到着。
八王子駅
横浜線に乗り換えて、無事に帰宅。
うん、中央線回りで名古屋って、ちょうど良いな・・・。
旅気分を味わえる風景も、乗り鉄欲を満たせる時間も。