何でもネットで情報が得られる時代になったとはいえ、
昭和生まれのおじさんとしては完全に止めるのは寂しい、
クルマ雑誌やバイク雑誌の購読・・・。
以前、電子版も試してみたけど、紙の雑誌も捨て難くて。



とはいえ、新車情報とかニュース的なのはネットで充分。
お茶しながら、PCでもスマホでもタブレットでもなく、
紙媒体をパラパラとめくりたくなるような雑誌はないかな。

見つけたのは、「ahead OVER50」という雑誌。
「クルマやバイクに情熱を傾けてきた50歳以上の人たちへ」

============================
クルマやバイクに情熱を傾けてきた
50歳以上の方に向けた記事で構成されています。
今クルマやバイクに乗っていなくても、
これから乗るつもりがなくても構いません。
「あの頃の気持ちを思い出して、
 生きていくエネルギーに変えてもらいたい」
と願いを込めて制作しています。
============================
(発行元 公式webサイトより)

24051904
 いいの見つけた♪

半年ほど定期購読をしてみて、「色々ちょうどいい♪」と。

「僕たちは、クルマとどう向き合っていけばいいのか」
「もういちど、リターン」
「ちょっと若い感じがあるけど、乗らないと損なクルマたち」
「クルマやバイクには物語が必要だ」 などなど。

主に、モータージャーナリストや業界人のコラムやエッセイ。
紙質は上質、オールカラーの写真の印刷もきれいなので、
机の上に置いてあると、手に取ってパラパラと眺めたくなる。
クルマもバイクも扱っていて、そのバランスも良い感じで。

全体で50ページほどで、各記事は長くても4ページ。
普通の月刊誌だと読むのが追い付かなくなるnyaponには、
飛行機の機内誌くらいのボリューム感もちょうど良い。(笑)

今日もちょっと一息な時に、コーヒー片手にパラパラと♪