次男 nyamota氏、本日、中学校に入学。
例年よりも桜の開花が遅れた今年、「満開の入学式か?」。
中学校の校庭の桜もいい感じに咲いてきていたのだけど、
天気予報がだんだん悪い方に振れて、傘マークに・・・。
しかも、冬の格好でないと耐えられないような肌寒さで。

通学路のハナモモも
先月の小学校の卒業式と同じく、ヒーター全開の体育館。
ファンがうるさいので式が始まると当然消されるのだけど、
後半になると、もう足元から寒くて寒くて。(苦笑)

入学式でもヒーターが・・・
式の後は、HRを参観できるとのことで教室に移動。
校庭の桜や、友達同士で写真を撮ったりしてから帰宅。
雨は上がったものの、「寒い寒い」と言いながら。
大量の教科書を担いだ、nyamota氏だけは暑そう。(笑)

「天気が良ければねぇ・・・」
小学校の6年間は、ずっと1クラスだったnyamota氏。
兄貴もそうだったけど、人生初の「クラス替え」を経験。
同学年に別のクラスがあるという環境も・・・。(苦笑)
ひとまず、一番の仲良しとは同じクラスになったけど、
これから3年間で、友達もたくさん増やしてくださいな。
例年よりも桜の開花が遅れた今年、「満開の入学式か?」。
中学校の校庭の桜もいい感じに咲いてきていたのだけど、
天気予報がだんだん悪い方に振れて、傘マークに・・・。
しかも、冬の格好でないと耐えられないような肌寒さで。

通学路のハナモモも
先月の小学校の卒業式と同じく、ヒーター全開の体育館。
ファンがうるさいので式が始まると当然消されるのだけど、
後半になると、もう足元から寒くて寒くて。(苦笑)

入学式でもヒーターが・・・
式の後は、HRを参観できるとのことで教室に移動。
校庭の桜や、友達同士で写真を撮ったりしてから帰宅。
雨は上がったものの、「寒い寒い」と言いながら。
大量の教科書を担いだ、nyamota氏だけは暑そう。(笑)

「天気が良ければねぇ・・・」
小学校の6年間は、ずっと1クラスだったnyamota氏。
兄貴もそうだったけど、人生初の「クラス替え」を経験。
同学年に別のクラスがあるという環境も・・・。(苦笑)
ひとまず、一番の仲良しとは同じクラスになったけど、
これから3年間で、友達もたくさん増やしてくださいな。