最近、次男nyamotaが休日に鉄道の乗り歩きを始めた。
英才教育の成果か。 兄貴の方はダメだったけど。(苦笑)
目的地だけ決めて、行き当たりばったりの日帰り旅。
もちろんそれも楽しいけど、時刻表を「読んで」計画すると、
ワクワクの机上旅と実際の旅で、2回楽しめるんだぞ。
さらに、当日のアクシデントや思い付きで、リカバリーも。
夜行列車を夜中に降りて支線の始発列車を待つつもりが、
目を覚ましたら終着駅だったとか、何度あったことか。(笑)
2024年 春のダイヤ改正号
鉄道写真をやっていた頃以来、久しぶりに時刻表を購入。
nyaponは「交通公社」派だったので、現在もJTB時刻表を。
メインの時刻表は見慣れた並びながら、ずいぶん変わったな。
鉄道ファンを意識しているのか、全特急の車両形式を記載。
新型車両投入のニュースや、索引地図には貨物線も。(笑)
九州ワイド周遊券
現在は鹿児島中央駅
2024年春のダイヤ改正のトピックは、北陸新幹線の敦賀延伸。
新幹線好きのnyamota氏と、延伸区間のダイヤに見入る。
「ほほぅ、敦賀-金沢 41分という列車が最速なんだな。」
「サンダーバードもしらさぎも、敦賀止まりになるんだね。」
かつての「雷鳥」も、もう「北陸特急」ではないな・・・。
nyamotaも「在来線の特急縮小は寂しい」くらいは言うように。
北海道ワイド周遊券
稚内駅の観光入場券
「さて、鈍行乗り継ぎで当日中にどこまで行ける?」
「ほら、ここで追い付かれるから、こっちに乗った方がいい。」
「途中までこれに乗ると、ここで1本早いのに乗り継げるぞ。」
索引地図と時刻表を見比べながら、机上旅を楽しむnyamota氏。
我が家からだと、北は青森までOK。 西は新山口までが限界。
九州上陸は無理か。「沼津の始発に乗れれば、行けるんだね。」
やはり、「ムーンライトながら」が無くなったのは大きいなぁ。
4月から中学に上がって、子供運賃でなくなるnyamota。
いよいよ、「青春18きっぷ」のお得さが発揮される時がくる。
父ちゃんの時代と違い中学生が駅寝とか許されないだろうけど、
旅費くらい出してやるから、色々なところへ行ってこい。
このまま、旅好き汽車好きでいてくれるかどうかだな。(笑)
英才教育の成果か。 兄貴の方はダメだったけど。(苦笑)
目的地だけ決めて、行き当たりばったりの日帰り旅。
もちろんそれも楽しいけど、時刻表を「読んで」計画すると、
ワクワクの机上旅と実際の旅で、2回楽しめるんだぞ。
さらに、当日のアクシデントや思い付きで、リカバリーも。
夜行列車を夜中に降りて支線の始発列車を待つつもりが、
目を覚ましたら終着駅だったとか、何度あったことか。(笑)
2024年 春のダイヤ改正号
鉄道写真をやっていた頃以来、久しぶりに時刻表を購入。
nyaponは「交通公社」派だったので、現在もJTB時刻表を。
メインの時刻表は見慣れた並びながら、ずいぶん変わったな。
鉄道ファンを意識しているのか、全特急の車両形式を記載。
新型車両投入のニュースや、索引地図には貨物線も。(笑)
九州ワイド周遊券
現在は鹿児島中央駅
2024年春のダイヤ改正のトピックは、北陸新幹線の敦賀延伸。
新幹線好きのnyamota氏と、延伸区間のダイヤに見入る。
「ほほぅ、敦賀-金沢 41分という列車が最速なんだな。」
「サンダーバードもしらさぎも、敦賀止まりになるんだね。」
かつての「雷鳥」も、もう「北陸特急」ではないな・・・。
nyamotaも「在来線の特急縮小は寂しい」くらいは言うように。
北海道ワイド周遊券
稚内駅の観光入場券
「さて、鈍行乗り継ぎで当日中にどこまで行ける?」
「ほら、ここで追い付かれるから、こっちに乗った方がいい。」
「途中までこれに乗ると、ここで1本早いのに乗り継げるぞ。」
索引地図と時刻表を見比べながら、机上旅を楽しむnyamota氏。
我が家からだと、北は青森までOK。 西は新山口までが限界。
九州上陸は無理か。「沼津の始発に乗れれば、行けるんだね。」
やはり、「ムーンライトながら」が無くなったのは大きいなぁ。
4月から中学に上がって、子供運賃でなくなるnyamota。
いよいよ、「青春18きっぷ」のお得さが発揮される時がくる。
父ちゃんの時代と違い中学生が駅寝とか許されないだろうけど、
旅費くらい出してやるから、色々なところへ行ってこい。
このまま、旅好き汽車好きでいてくれるかどうかだな。(笑)