nyamotaが、nyamoと一緒に新幹線見物に行くのだと。
場所は、2月に緑のたぬき号で行った相模川橋梁。
動画を送って羨ましがらせたのが、効いたらしい。(笑)
ママゾン号で小雪も連れて行き、のんびりお散歩もと。
nyaponも、もう一度緑のたぬき号で付いて行こうかな♪
まずはコンビニに立ち寄り、おやつとランチを調達。

「小雪を置いてどこ行くんですか!?」
厚木市街で道が混むこともなく、8:30には到着。
よしよし、2,3分間隔で行き交う良い時間帯に来られた♪
到着と同時に、鉄橋上でのすれ違いシーンが目の前で展開。
nyamota氏、いきなりテンションアップ!
「ちょっと、ここ最高な場所でしょ・・・」(笑)

ものすごい音圧で通過
nyamotaは「撮るより見る派」で、ある意味本物のマニア。
土手の上にパイプ椅子を並べて、のんびり新幹線談義。
ここが東海道新幹線開業前から試験線だった話なんかも。
「橋やトンネルなんかには必ずプレートが付いていてな、
それを見ると、いつできた物か分かって面白いんだぞ。」
銘板を見せて、近代化遺産好き要素も教育してみる。(笑)

「ほら、この橋は昭和37年に完成したんだな」
天気は曇天ながら、「見る」だけなら快適でありがたい。
薄暗いおかげで、ヘッドランプやテールランプも輝いて。
「N700Sの左右2灯ずつのライトはカッコいいねっ!」
電車見物もひとりで出かけるようになった、nyamota氏。
小田原や八王子に始まって、最近は東京や大宮まで遠征も。
東京から小田原まで新幹線に乗ってきたりもするので、
「今度乗る時は、相模川の通過を見ておく!」(笑)

「きっと一瞬で通り過ぎるよね・・・」
「新幹線っていうのは、特別な法律で守られてるんだ。」
「線路内に入ると逮捕だし、近付き過ぎでも注意される。」
「昔は、写真を撮ってると『全日警さん』が来てな・・・」
そんな話をしていたら、いわゆるガードマン姿の方が来て、
橋梁や周囲の状況を確認して指差呼称されたり。
nyamota「あの人、さっき言ってた監視してる人かな?」
やはり今でも続いてるのね。 全線の巡回、大変なお仕事だ。
広島サミットの期間中だし、警備強化されてるのかもなぁ。

全日警さん、巡回お疲れさまです
nyamoと小雪は、土手の道をお散歩三昧してから休憩中。
よし、クルマに戻って休憩しながら見物しようぜ♪
お茶のつもりが、お腹も空いてきたので早めのランチに。
お湯を沸かしてお味噌汁を作って、コンビニおにぎりを。

ほぼ、デイキャンプ(笑)
食後は、コーヒーを淹れておやつタイム。
ゴロゴロしながら、高速通過する新幹線を見上げる。
朝ラッシュが終わった後も、数分おきに行き交う列車。
「この近くに住みたい・・・」と、nyamota氏。(苦笑)

「あのうるさいの、何ですか?」
さて、帰ろうかね。 nyaponも寄り道せずに一緒に。
途中のスイーツ休憩は、リアハッチを開けて座って。
伴走車のいるツーリングって、らくちんでいいな♪(笑)
場所は、2月に緑のたぬき号で行った相模川橋梁。
動画を送って羨ましがらせたのが、効いたらしい。(笑)
ママゾン号で小雪も連れて行き、のんびりお散歩もと。
nyaponも、もう一度緑のたぬき号で付いて行こうかな♪
まずはコンビニに立ち寄り、おやつとランチを調達。

「小雪を置いてどこ行くんですか!?」
厚木市街で道が混むこともなく、8:30には到着。
よしよし、2,3分間隔で行き交う良い時間帯に来られた♪
到着と同時に、鉄橋上でのすれ違いシーンが目の前で展開。
nyamota氏、いきなりテンションアップ!
「ちょっと、ここ最高な場所でしょ・・・」(笑)

ものすごい音圧で通過
nyamotaは「撮るより見る派」で、ある意味本物のマニア。
土手の上にパイプ椅子を並べて、のんびり新幹線談義。
ここが東海道新幹線開業前から試験線だった話なんかも。
「橋やトンネルなんかには必ずプレートが付いていてな、
それを見ると、いつできた物か分かって面白いんだぞ。」
銘板を見せて、近代化遺産好き要素も教育してみる。(笑)

「ほら、この橋は昭和37年に完成したんだな」
天気は曇天ながら、「見る」だけなら快適でありがたい。
薄暗いおかげで、ヘッドランプやテールランプも輝いて。
「N700Sの左右2灯ずつのライトはカッコいいねっ!」
電車見物もひとりで出かけるようになった、nyamota氏。
小田原や八王子に始まって、最近は東京や大宮まで遠征も。
東京から小田原まで新幹線に乗ってきたりもするので、
「今度乗る時は、相模川の通過を見ておく!」(笑)

「きっと一瞬で通り過ぎるよね・・・」
「新幹線っていうのは、特別な法律で守られてるんだ。」
「線路内に入ると逮捕だし、近付き過ぎでも注意される。」
「昔は、写真を撮ってると『全日警さん』が来てな・・・」
そんな話をしていたら、いわゆるガードマン姿の方が来て、
橋梁や周囲の状況を確認して指差呼称されたり。
nyamota「あの人、さっき言ってた監視してる人かな?」
やはり今でも続いてるのね。 全線の巡回、大変なお仕事だ。
広島サミットの期間中だし、警備強化されてるのかもなぁ。

全日警さん、巡回お疲れさまです
nyamoと小雪は、土手の道をお散歩三昧してから休憩中。
よし、クルマに戻って休憩しながら見物しようぜ♪
お茶のつもりが、お腹も空いてきたので早めのランチに。
お湯を沸かしてお味噌汁を作って、コンビニおにぎりを。

ほぼ、デイキャンプ(笑)
食後は、コーヒーを淹れておやつタイム。
ゴロゴロしながら、高速通過する新幹線を見上げる。
朝ラッシュが終わった後も、数分おきに行き交う列車。
「この近くに住みたい・・・」と、nyamota氏。(苦笑)

「あのうるさいの、何ですか?」
さて、帰ろうかね。 nyaponも寄り道せずに一緒に。
途中のスイーツ休憩は、リアハッチを開けて座って。
伴走車のいるツーリングって、らくちんでいいな♪(笑)