年休消化のために休暇を取っていた金曜日。
天気は下り坂で、早い所は昼過ぎには雨が降り出すとか。
予報サイトとにらめっこして、「14時帰宅なら大丈夫!」。
定番コースで欲張らず、奥多摩湖を周ってこよう。
ランチタイムから逆算して、朝8:00に出発。
高尾、五日市から梅ヶ谷峠を越えて、都道45 吉野街道へ。
青梅線 古里駅前からR411 青梅街道に出る、定番ルート。
ただ、せっかく小回りの利くカブなので、一部の区間は
青梅街道の旧道である「奥多摩むかし道」を通ってみよう。
通行止めではない
途中、吊り橋を見つけたので、小休止して渡ってみたり。
通行止めかと思いきや、「老朽化のため2人まで」だと。
そんなこと言われた上に、結構揺れるので怖い。(苦笑)
景色は最高♪
再びR411に合流して、小河内ダムの直下まで。
ダム資材を輸送した水根貨物線の廃線(休止線)跡を眺める。
ちょうど目の前には、ダムの余水吐水門がある。
初めて来た時は、この小さいのが堤体本体かと。(笑)
小河内ダム 余水吐水門
「水と緑のふれあい館」か、大麦代の駐車場で休憩だな。
ふれあい館の方に行くと、「やった! 開館してるぞ♪」。
何度も来ているのに、いつも休館日やコロナ休業だった。
近場なのに持っていなかった、ダムカードももらえた。
やっともらえた♪
2年前に子だぬき号で来た時にはちょうど桜が咲いていた、
ダムサイトアクセス道路脇の斜面には、今回は梅の花が。
桜だけじゃなくて、色々な木が植えられていたんだな。
今回は梅の花
さあ、早めのランチだ。 もう、お腹も鳴っているし。
ワンパターンと言われようと、「のんきや」さんへ。
見た目を裏切る豚骨の効いたスープは、安定の美味さ♪
手打ち中華そば(醤油)
今日の目標「雨が降り出す前に」。 先に進もう!
深山橋からR139に逸れて、小菅村方面へ。
道の駅で休憩してから鶴峠を越える、帰りも定番ルート。
(新)緑のたぬき号、初山梨!
道の駅の物産館を見ていたら、食べてみたかったものが。
途中の道沿いにお店がある「チャーちゃんまんじゅう」。
気になりつつも、いつも通過してしまっていた。
初めてなので、ベーシックなあんこ入りのものを。
お焼きのような硬めの食感、あんこは甘さ控えめで美味♪
高菜とかねぎみそとか、甘くない系も試してみたいな。
別腹スイーツ♪
平日で空いていて、愛車の隣の特等席ベンチで休憩を。
背もたれもカップホルダーもあって、ライダーには最高。
まだ薄日が差しているものの、空には怪しげな色の雲も。
さあ、のんびりし過ぎないで戻り始めようか。
お気に入りのK18をクネクネしながら、上野原方面へ。
緑のたぬき号、3速と4速を駆使しながらトコトコと快走♪
平日なので、いつも以上にクルマも少なくて快適だ。
あとは基本的に下り
Go/Stopが無くトコトコ走り続けると、本当に燃費が良い。
メーター内蔵の燃費計では一時80km/Lに近付いたし、
帰宅直前の給油での満タン法で、今回も70km/Lを越えた♪
R20 甲州街道も順調と思いきや、相模湖直前で工事渋滞。
年度末の平日、交互通行の工事箇所はもう何度目だ?
それでも、見積もりより30分遅れの14:30には無事に帰宅。
結局、予報が振れて、雨の降りだしは夜遅くなりそう。
曇りがちで山間は肌寒かったけど、花粉は少なかったか。
工事渋滞以外は平日ツーを満喫できたので、良しとしよう。
天気は下り坂で、早い所は昼過ぎには雨が降り出すとか。
予報サイトとにらめっこして、「14時帰宅なら大丈夫!」。
定番コースで欲張らず、奥多摩湖を周ってこよう。
ランチタイムから逆算して、朝8:00に出発。
高尾、五日市から梅ヶ谷峠を越えて、都道45 吉野街道へ。
青梅線 古里駅前からR411 青梅街道に出る、定番ルート。
ただ、せっかく小回りの利くカブなので、一部の区間は
青梅街道の旧道である「奥多摩むかし道」を通ってみよう。
通行止めではない
途中、吊り橋を見つけたので、小休止して渡ってみたり。
通行止めかと思いきや、「老朽化のため2人まで」だと。
そんなこと言われた上に、結構揺れるので怖い。(苦笑)
景色は最高♪
再びR411に合流して、小河内ダムの直下まで。
ダム資材を輸送した水根貨物線の廃線(休止線)跡を眺める。
ちょうど目の前には、ダムの余水吐水門がある。
初めて来た時は、この小さいのが堤体本体かと。(笑)
小河内ダム 余水吐水門
「水と緑のふれあい館」か、大麦代の駐車場で休憩だな。
ふれあい館の方に行くと、「やった! 開館してるぞ♪」。
何度も来ているのに、いつも休館日やコロナ休業だった。
近場なのに持っていなかった、ダムカードももらえた。
やっともらえた♪
2年前に子だぬき号で来た時にはちょうど桜が咲いていた、
ダムサイトアクセス道路脇の斜面には、今回は梅の花が。
桜だけじゃなくて、色々な木が植えられていたんだな。
今回は梅の花
さあ、早めのランチだ。 もう、お腹も鳴っているし。
ワンパターンと言われようと、「のんきや」さんへ。
見た目を裏切る豚骨の効いたスープは、安定の美味さ♪
手打ち中華そば(醤油)
今日の目標「雨が降り出す前に」。 先に進もう!
深山橋からR139に逸れて、小菅村方面へ。
道の駅で休憩してから鶴峠を越える、帰りも定番ルート。
(新)緑のたぬき号、初山梨!
道の駅の物産館を見ていたら、食べてみたかったものが。
途中の道沿いにお店がある「チャーちゃんまんじゅう」。
気になりつつも、いつも通過してしまっていた。
初めてなので、ベーシックなあんこ入りのものを。
お焼きのような硬めの食感、あんこは甘さ控えめで美味♪
高菜とかねぎみそとか、甘くない系も試してみたいな。
別腹スイーツ♪
平日で空いていて、愛車の隣の特等席ベンチで休憩を。
背もたれもカップホルダーもあって、ライダーには最高。
まだ薄日が差しているものの、空には怪しげな色の雲も。
さあ、のんびりし過ぎないで戻り始めようか。
お気に入りのK18をクネクネしながら、上野原方面へ。
緑のたぬき号、3速と4速を駆使しながらトコトコと快走♪
平日なので、いつも以上にクルマも少なくて快適だ。
あとは基本的に下り
Go/Stopが無くトコトコ走り続けると、本当に燃費が良い。
メーター内蔵の燃費計では一時80km/Lに近付いたし、
帰宅直前の給油での満タン法で、今回も70km/Lを越えた♪
R20 甲州街道も順調と思いきや、相模湖直前で工事渋滞。
年度末の平日、交互通行の工事箇所はもう何度目だ?
それでも、見積もりより30分遅れの14:30には無事に帰宅。
結局、予報が振れて、雨の降りだしは夜遅くなりそう。
曇りがちで山間は肌寒かったけど、花粉は少なかったか。
工事渋滞以外は平日ツーを満喫できたので、良しとしよう。