今日は、朝から4回目のコロナワクチン接種へ。
希望者減少で職域接種がなくなり、町の集団接種に。
今週は nyapon と nyamo で、来週は nyapota の予定。
注射する方もされる方も、もうすっかり慣れっこだな。
22120301
 4回目は、ファイザーのBA.4-5

2人ともサクッと終わって帰宅。 これから用事がある。
昨日、nyapotaが学校から帰る途中、自転車がパンク。
公園の駐輪場に置いてきたので、ピックアップに。

「粗大ごみの廃却や、自転車運びも楽になるな」
なんて言っていた、ママゾン号の初仕事だ。(苦笑)
「パンク修理、今回はやってやるから覚えようか」
ということで、nyapota氏が見習い兼助手を。
22120302
 自転車積載くらい楽勝

タイヤの隙間からチューブを引っ張り出して驚く。
「何も刺さってないのにな・・・?」と思っていたら、
一部が折り畳まれて、腸ねん転状態で入っていた。
パナソニック車のお粗末な品質に、ガッカリだ・・・。

チューブの捻じれた部分に2か所のピンホール。
ゴムのりを塗って、パッチを貼って、無事に修理完了。
珍しく、nyapotaが追加整備するというのでお手伝い。

「チェーンの錆も落として、油を差した方がいい?」
「前ブレーキの引き代が大きいので調整したい」とか。
片道12kmほどの自転車通学、タイヤも結構減っている。
またそのうち、一緒にメンテナンスして遊ぼうぜ♪
22120303
 そろそろやるか・・・

午後は、ママゾン号の電装品取付けを始めるか。
オーディオ、ドラレコ、ETC。 いい加減付けないと。
配達されたまま置きっぱなしの段ボール箱も邪魔だし、
nyamo氏からも「早くドライブしてみたい!」と。

まずは、室内で電源分岐ハーネスを作ってから。
いつもと同じくACCとGNDの分岐を準備していたら、
ETC2.0の車載器は、BATT電源も必要なのに気付いた。
22120304
 ACC(赤)に加えて、BATT(黄)も取り出し

今日は、ダッシュ中央から左右への配策までで終了。
おやつタイムなんか取っていたら、暗くなって。(苦笑)

明日は左右のAピラー経由でフロントグラス上部までと、
ドラレコカメラのために遥か彼方のリアハッチまで。
またのんびり休憩を挟みつつ、綺麗に仕上げましょう♪