nyapon & nyamoは、今日から夏休み。
初日の今日は平日。 久しぶりにいつもの駐車場に行こうかと。
緊急事態宣言を受けて、8/10から8/31まで閉鎖なのだと。
これまでも施設の臨時休業はあったけど、今回は駐車場も。
連休は絶対に混むだろうから、今日が今夏最後のチャンスだ。
「今年は、まだ緑の絨毯を見てないな」と少し遠回りして、
夏の恒例、我が町の景勝10選にも選ばれている場所へ。

あいかわ景勝10選 「箕輪耕地遠望」
横須賀水道みちの坂から見下ろすと、一面の緑の絨毯♪
田んぼの中の道を、トコトコと行ったり来たりしてお散歩。
いつもの駐車場のオープン時間から逆算して出てきた8時台、
もう「朝駆け」という時間ではなく、既に30℃近い。
それでも田んぼを渡る風は乾燥していて、汗はかかない。

緑の絨毯と緑のたぬき号

河岸段丘を一気に上る水道坂
厚木の飯山から清川村、土山峠を越えて宮ヶ瀬湖畔へ。
平日ながら、やはりそこそこバイクも行き交っている。
そして今日も、定番地点で白馬の騎士がサインをおねだり中。
湖畔の温度計は29℃で「意外と涼しい?」と思ったけど、
その先の路側では36℃。 心が折れそうになる・・・。

のんびり平日モード♪
いつもの駐車場は平日モードなので、久々の缶コーヒー休憩。
週末は近付かなくなったので、もう「いつもの」じゃないか。
自販機ついでに「ふれあいの館」の方を見に行ってみると、
入り口に、やはり「駐車場も閉鎖」を強調した張り紙が。
平日はともかく、週末の大混雑を考えると仕方がないのかな。

今日が8月最後の平日営業
ソフトクリームでもと思ったけど、すぐに溶けそうで断念。
思い直して、やはり自販機でブラックのアイスコーヒーを。
本日の眼福は、ピカピカのロスマンズカラーのNS400Rさん。
ジャケットを脱ぐと冷感インナーに当たる風は心地良いけど、
10:00になり、いよいよ日向に長時間いるのは辛い時間帯に。
帽子を被っていても、日の当たる首の後ろが「熱っ!」。

すぐにホットになりそう・・・
熱中症にならないうち、トンネル通過で涼みながら帰宅。
おうち遊びとご近所散歩で過ごす夏休み、スタート!
初日の今日は平日。 久しぶりにいつもの駐車場に行こうかと。
緊急事態宣言を受けて、8/10から8/31まで閉鎖なのだと。
これまでも施設の臨時休業はあったけど、今回は駐車場も。
連休は絶対に混むだろうから、今日が今夏最後のチャンスだ。
「今年は、まだ緑の絨毯を見てないな」と少し遠回りして、
夏の恒例、我が町の景勝10選にも選ばれている場所へ。

あいかわ景勝10選 「箕輪耕地遠望」
横須賀水道みちの坂から見下ろすと、一面の緑の絨毯♪
田んぼの中の道を、トコトコと行ったり来たりしてお散歩。
いつもの駐車場のオープン時間から逆算して出てきた8時台、
もう「朝駆け」という時間ではなく、既に30℃近い。
それでも田んぼを渡る風は乾燥していて、汗はかかない。

緑の絨毯と緑のたぬき号

河岸段丘を一気に上る水道坂
厚木の飯山から清川村、土山峠を越えて宮ヶ瀬湖畔へ。
平日ながら、やはりそこそこバイクも行き交っている。
そして今日も、定番地点で白馬の騎士がサインをおねだり中。
湖畔の温度計は29℃で「意外と涼しい?」と思ったけど、
その先の路側では36℃。 心が折れそうになる・・・。

のんびり平日モード♪
いつもの駐車場は平日モードなので、久々の缶コーヒー休憩。
週末は近付かなくなったので、もう「いつもの」じゃないか。
自販機ついでに「ふれあいの館」の方を見に行ってみると、
入り口に、やはり「駐車場も閉鎖」を強調した張り紙が。
平日はともかく、週末の大混雑を考えると仕方がないのかな。

今日が8月最後の平日営業
ソフトクリームでもと思ったけど、すぐに溶けそうで断念。
思い直して、やはり自販機でブラックのアイスコーヒーを。
本日の眼福は、ピカピカのロスマンズカラーのNS400Rさん。
ジャケットを脱ぐと冷感インナーに当たる風は心地良いけど、
10:00になり、いよいよ日向に長時間いるのは辛い時間帯に。
帽子を被っていても、日の当たる首の後ろが「熱っ!」。

すぐにホットになりそう・・・
熱中症にならないうち、トンネル通過で涼みながら帰宅。
おうち遊びとご近所散歩で過ごす夏休み、スタート!