まだ梅雨は明けそうにないけど、クルマ旅をリスタート。
当然の三密回避プランで、家族みんな大好き群馬旅へ。

土曜朝、圏央道から関越道に乗り継いで北上。
高速のGSの「レギュラー 170円」に驚いたりしながら。
水上ICで降りて、R291でJR上越線に沿って土合駅まで。

ここ「日本一のモグラ駅」に、一度来てみたかった。
21071101
 JR上越線 土合駅

谷川岳ロープウェイの最寄り駅ではあるけど、
今は水上からバス利用がメインルートなのか、駅前も寂しい。

複線化の際、新清水トンネルの中に下りホームを作ったため、
駅舎とホームに70mの高低差があり、462+24段の階段が。
学生時代、汽車旅派だった頃から有名な駅だけど、
当時降り立ったことは無く、クルマ旅ながら念願が叶った。
21071102
 「モグラ駅だって♪」

「ちょうど列車が来たりしない?」と時刻表を眺めると、
1日6本の貴重な列車の発車は、「わずか」7分後!

「・・・それは間に合わんよ。」

現在は無人駅になってしまっているけど、
有人の頃は「下り列車は10分前に改札を打ち切ります」と、
時刻表の欄外に注記があったのだから・・・。(苦笑)

何はともあれ、留守番の兄貴を置いて地下探検に出発!
まずは、R291と湯檜曾川を越える下りホーム連絡通路へ。
21071117
 階段24段を含む連絡通路から

21071103
 いよいよ、462段の階段へ

21071104
 ・・・これ、魔宮とかに続くやつ?(苦笑)

最近の雨のせいか床は全面水浸しで、側溝にも大量の水が。
そして霧が立ち込めるという、悪魔でも現れそうな演出も。
「ちょっと急げば列車を見られる?」なんて思ったけど、
これは無理。 絶対に滑って転んでけがをする。

半分あたりで「ゴーッ」という音とともに列車が接近。
冷たく強い風が吹き上げてきて、霧も一瞬で晴れた。
21071105
 水上側の坑口から排水できるのかな?

残念ながら、インバータ音を響かせて列車は出発したけど、
無事に地下70m、海抜583mの下りホームに到着。
もともと2線あり、通過線側にホームが移設されたらしいな。

やはり、先ほどの列車から降り立った人はいなかったようで、
我々と同じくモグラ駅見物らしき人が数人だけ。
21071106
 「貨物列車とか通らないかなぁ」

さて、数は少ない「トンネル内の駅」ではあるけど、
特に珍しい何かがある訳ではなく、下りてきたからには、
21071107
 上らないといけない訳で・・・(苦笑)

さあ、がんばって地上に戻ろうか。
5段ごとに踊り場があり、10段ごとに段数をペイント。
霧が晴れて遠く出口が見えるだけに、かえって辛いぞ。

半分くらいで息切れし始めて、マスクなんてもう無理。
学校の体育の持久走で、マスク着用が危険なのが理解できた。
途中にベンチがあったけど、本当に必要な人もいるだろう。
今日は水浸しで、座れるような状態ではないけど。
21071108
 途中には丸太のベンチが

側溝の反対側は、むき出しの地面に水が流れて沢のように。
おそらく、エスカレーターの計画でもあったのだろう。
有料のアトラクションでも、利用したいくらいだ。(苦笑)

山登りの人には、下車後の良いウォーミングアップか。
nyamota氏はさすがに若く、汗もかかずに小走りで上る。
大人2人は、息切れで汗だくで筋肉痛の予感も・・・。
今こそ、列車接近時のあの冷たい風が吹き上げて欲しい!
21071109
 おそらく、元エスカレーター予定地

はぁはぁ言いながら、やっと上り切って地上へ。
連絡通路から見下ろす湯檜曽川の流れがきれい・・・。
21071110
 はい、もうひとがんばりですね(苦笑)

21071111
 湯檜曽川

nyamota氏のご要望で、上り線ホームも見物。
こちらが単線時代からの「国境の長いトンネル」に続く方。
現在は、かつての島式ホームの片側だけを使っている感じか。

地上は「梅雨開けしちゃったの?」という空と、夏の空気。
名残惜しそうな人がいるけど、階段上り直後の体には辛い。
21071112
 「貨物列車とか・・・」(笑)

無人となった駅事務室が、改装されてカフェになっている。
結構ハードな運動をして喉が渇いたので、冷たい物でも。
自販機もあるけど、クルマを停めさせてもらってるしね。

冷たいジュースで休憩していると、上り電車を見られた♪
大人しくしていれば、ここは標高653mの山間の駅。
窓から入る風は気持ち良くて、すっかりクールダウン。
21071113
 駅茶「モグラ」さん

来る時にちらっと見えた、水上駅にも立ち寄ってみよう。
今日はSLの運転は無いけど、転車台脇に静態保存のD51が。
駅前のお土産屋さんの「生どらやき」でおやつ休憩を。

その後は、みんな大好き「ベイシア」でお買い物。(笑)

午後はロックハート城に。 その存在は知っていたけど、
本物のイギリスの城を移築したものだとは、初めて知った。
21071114
 ロックハート城

城内を見物していたら豪雨が!
すぐに止んだけど、まだまだ梅雨明けとはいかないか。

本日は、ここからすぐの高山村の道の駅まで。
以前にも来たことがあり、温泉併設で風景も環境も良い。
大きな遊具のある公園もあって、nyamota氏もご機嫌で。
今回も田んぼアートが見られた。
21071115
 三並山(小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳の連山)

温泉に浸かってから、大広間で夕食。
くつろいでいるとまた豪雨が降りだし、そして停電!
どこか、送電施設の近くに雷が落ちたんだろうな。 
結構長い時間続いたけど、まだ明るい時間で良かった。

nyamo氏のプランニングで、標高600m超の道の駅。
加えて雨のおかげで気温もグンと下がって、快適な夜に。
換気ファンを回して寝たけど、夜中に窓を閉めたくらい。

日曜は、我が家の恒例で朝から帰るだけ。
渋川伊香保ICから、渋滞にも遭わず10:00過ぎに無事帰宅。
21071116
 そばいなり、うまうま♪

家でのランチは、道の駅で仕入れてきた「そばいなり」。
昨日のおやつに買って美味だったので、追加で。(笑)

初めて食べたけど、ピリ辛そばに甘いおあげが良く合う。
おすすめだというワサビを付けてみたら、「確かに♪」。
そばいなりは、茨城の笠間が発祥で有名とのこと。

グルメ旅も心おきなく楽しめるまで、もう少しだと!