今年も、お正月前のお墓掃除を兼ねた関西方面の旅へ。
いつもと同じ、最初はnyamoの運転で曇天の神奈川を出発。
nyamoは初めて走る、新東名の神奈川区間から東名に合流。

正面に、薄っすら雪化粧の大山どーん!
無印東名好きなので、御殿場JCTはいつも直進。
これも恒例、富士川SAでドライバー交代休憩。

富士さまは頭をお隠しに
静岡に入ると雨になるだろうと思っていたけど、晴れ間も。
桜エビのかき揚げ丼でランチをしたり、のんびり進む。

うまうま♪
愛知を過ぎて岐阜あたりから、時々雨がパラパラと。
養老SAで最後のお茶休憩をして、大阪空港前のホテルまで。
夕食は、nyamota大好き阪急電車に乗って梅田に出ようか。

「いちばん好きな電車♪」
9号線まである、大きな梅田駅で右往左往しながら電車見物。
ピカピカに光るマルーンの電車を見られて、父ちゃんもご機嫌。
「駅の下には、父ちゃんが学校の帰りにいつも寄り道してた、
でっかい本屋さんがあるんだぞ。」「行きたい!」
夕食後、みんなで、阪急三番街の紀伊國屋書店に。(笑)

阪急電車といえばここ♪
帰りの電車は混んでいたけど、懐かしい「個室」へ。
阪急の古い車両には、乗務員室の機器を撤去したスペースが。
荷物が多い時など意外と便利で、学生の頃もよく乗ってたな。
nyamota、「運転士さんの部屋」と大喜び。(笑)
お夜食も仕入れてきたし、あとはホテルに帰ってのんびり♪

これは外せない!
いつもと同じ、最初はnyamoの運転で曇天の神奈川を出発。
nyamoは初めて走る、新東名の神奈川区間から東名に合流。

正面に、薄っすら雪化粧の大山どーん!
無印東名好きなので、御殿場JCTはいつも直進。
これも恒例、富士川SAでドライバー交代休憩。

富士さまは頭をお隠しに
静岡に入ると雨になるだろうと思っていたけど、晴れ間も。
桜エビのかき揚げ丼でランチをしたり、のんびり進む。

うまうま♪
愛知を過ぎて岐阜あたりから、時々雨がパラパラと。
養老SAで最後のお茶休憩をして、大阪空港前のホテルまで。
夕食は、nyamota大好き阪急電車に乗って梅田に出ようか。

「いちばん好きな電車♪」
9号線まである、大きな梅田駅で右往左往しながら電車見物。
ピカピカに光るマルーンの電車を見られて、父ちゃんもご機嫌。
「駅の下には、父ちゃんが学校の帰りにいつも寄り道してた、
でっかい本屋さんがあるんだぞ。」「行きたい!」
夕食後、みんなで、阪急三番街の紀伊國屋書店に。(笑)

阪急電車といえばここ♪
帰りの電車は混んでいたけど、懐かしい「個室」へ。
阪急の古い車両には、乗務員室の機器を撤去したスペースが。
荷物が多い時など意外と便利で、学生の頃もよく乗ってたな。
nyamota、「運転士さんの部屋」と大喜び。(笑)
お夜食も仕入れてきたし、あとはホテルに帰ってのんびり♪

これは外せない!