今月の結婚記念日&nyamoの誕生日を兼ねて、ランチドライブへ。
昨年、PCX150を購入した時に頂いた特典の有効活用だけど・・・。
ちなみの「バイクのお宿」の宿泊券も、近日活用予定。
バイクを買い替えた年は、タイ料理と伊豆または穂高への旅が。(笑)
で、所沢のタイ料理レストランまで、圏央道でバビューン♪

前回、ランチセットを2つと美味しそうな単品をいくつか頼んだら、
家族4人でがんばっても食べきれなくて残してしまった。
その反省から、今日はセットを1つ、フェアメニューから何点か追加しよう。
でも、nyaponもnyamoもエスニック好き。みんな美味しそうで・・・♪

カオパットガイ(鶏肉チャーハン)

ゲーン マッサマン ムー(マッサマンカレー)
プーニム トート ガディアム(ソフトシェルクラブのニンニク揚げ)

トートマンプラー(魚のすり身揚げ)
ガイサテ(鶏肉の串焼き)
どれもnyamotaでも食べられる辛さ、それでいてどれもうまうま♪
バンコク出張の時に、現地メンバーに連れて行ってもらったお店で食べた
グリーンカレーは、大人でも火を噴きそうな辛さだったけど・・・。(笑)
特に、「世界で一番おいしい料理に選ばれた」とメニューにあった
マッサマンカレーは本当に美味で、「もう1つ頼んでも良かった?」と。
とは言え十分満足できて、今回はちゃんと残さずに完食できた。(苦笑)

往きは下みちで回避した八王子JCTの渋滞も、解消した模様。
満腹満足で、若干眠気を感じつつも安全運転で圏央道を快走。
一緒に相模原ICを降りる、宮ヶ瀬方面へ向かうらしきバイクの姿も。
路側の温度表示は30℃で暑そうだけど、明日の午後からは雨予報。
「乗るなら今日」でいつもの駐車場も混んでいるのだろうなぁ・・・。
昨年、PCX150を購入した時に頂いた特典の有効活用だけど・・・。
ちなみの「バイクのお宿」の宿泊券も、近日活用予定。
バイクを買い替えた年は、タイ料理と伊豆または穂高への旅が。(笑)
で、所沢のタイ料理レストランまで、圏央道でバビューン♪

前回、ランチセットを2つと美味しそうな単品をいくつか頼んだら、
家族4人でがんばっても食べきれなくて残してしまった。
その反省から、今日はセットを1つ、フェアメニューから何点か追加しよう。
でも、nyaponもnyamoもエスニック好き。みんな美味しそうで・・・♪

カオパットガイ(鶏肉チャーハン)


ゲーン マッサマン ムー(マッサマンカレー)
プーニム トート ガディアム(ソフトシェルクラブのニンニク揚げ)


トートマンプラー(魚のすり身揚げ)
ガイサテ(鶏肉の串焼き)
どれもnyamotaでも食べられる辛さ、それでいてどれもうまうま♪
バンコク出張の時に、現地メンバーに連れて行ってもらったお店で食べた
グリーンカレーは、大人でも火を噴きそうな辛さだったけど・・・。(笑)
特に、「世界で一番おいしい料理に選ばれた」とメニューにあった
マッサマンカレーは本当に美味で、「もう1つ頼んでも良かった?」と。
とは言え十分満足できて、今回はちゃんと残さずに完食できた。(苦笑)

往きは下みちで回避した八王子JCTの渋滞も、解消した模様。
満腹満足で、若干眠気を感じつつも安全運転で圏央道を快走。
一緒に相模原ICを降りる、宮ヶ瀬方面へ向かうらしきバイクの姿も。
路側の温度表示は30℃で暑そうだけど、明日の午後からは雨予報。
「乗るなら今日」でいつもの駐車場も混んでいるのだろうなぁ・・・。