大満足の宿を後にして、リエゾンツー2日目のスタート。
出発前は雨の予報で、直帰も覚悟していたけど傘マークが消えた!
R292のクネクネを快走して、万座・草津方面へ。
平日の朝、前も後もすれ違うクルマもほとんどおらず、超快適走行♪
ぐんぐん高度を上げ、バイクでは初めての渋峠に到着。
いつも混んでいてスルーするけど、「日本国道最高地点到達証明書」を
買おうと県境のホテルに立ち寄ってみると、まさかの平日休業・・・。
やはりSSTR帰りに立ち寄ったらしい、#1621さんと一緒にガッカリ。
#1621さん、宮城までお気をつけて!
国道最高地点の碑前も、休日に来るといつも大混雑で、
今まで停めたことが無かったけど、今日はガラガラ。初めての記念写真。
年配のご夫婦から「今日はバイクは寒いでしょう?」と声を掛けて頂く。
曇天の標高2172m 「はい、寒いです!」(苦笑)
R292、万座道路との分岐から草津方面は通行止め。
人的被害もあった草津白根山の火山活動、早く収束しますように・・・。
さて、ここから今日の主たる目的地へ。
昨年など、4か月連続で出かけたほど群馬県好きの我が家。
そんなグンマーとしては、やはり一度は群馬県の表玄関を訪れなければ。
万座道路から林道に入り、グンマーの聖地 毛無峠へ。
ここに来るまで、既にグンマ領内をかすめて来たことは内緒。
今まで何度も写真で見てきた風景だけど、やはりインパクトあるなぁ。
今日の天候と文字の剥がれかけた看板が、また秘境感を醸し出して・・・。
なぜに、その看板をここに立てたのか? そんな群馬県さん大好き♪(笑)
「ここから秘境 群馬県 危険につき立入禁止」(笑)
もう、今回のツーリングの目的は達成したようなもの♪
リッチに、有料の万座ハイウエー、鬼押ハイウエーでどんどん南下しよう。
空には時々晴れ間。料金所のおじさんも「予報が外れて良かったねぇ!」
チップ制のお手洗いでも、気持ち良く100円投入。(笑)
そうだ、浅間園にバイクの博物館があったな。ちょっと立ち寄ろうか。
国産二輪車の黎明期、その性能や耐久性の向上に貢献した、
浅間高原レース、浅間火山レースの歴史を伝える「浅間記念館」へ。
休憩エリアの書架には、1970-80年代のバイク雑誌がずらりと。
ふと思い立って、初めて買ったバイクの記事を探してみた。
HONDA CBR400F、デビュー時のインプレッション記事を発見♪
今見てもカッコいいなぁ
軽井沢からR18で佐久、中部横断道の無料区間で八千穂までワープ。
ここからはR141を南下して、野辺山まで。
今朝は国道最高地点を通ったので、こちらにも立ち寄っておこう。
JR 鉄道最高地点。国道に続いて「国鉄」と呼びたいところだけど。
渋峠より800mほど低い、標高1375m
宿のたっぷり朝食のおかげで、14:00を過ぎてやっと空腹感。(苦笑)
南清里の道の駅でランチ。「清里カレー」というのを。
このカレーの由来は、あの清泉寮のポール・ラッシュ氏が広めたのだとか。
有名なソフトクリームだけじゃなかったのね。(笑)
ソフトクリームと同じく濃厚で、なかなか美味でした。
あとは、須玉ICから中央道をバビューン! 順調に相模湖ICまで。
給油も済ませて、17:00前には無事に帰宅。
往き帰りとも無事故無違反で終了し、これで今年も本当のSSTR完走!
虫だらけのフロント、千里浜の砂の付いた足回り、洗車しなきゃ。(苦笑)
出発前は雨の予報で、直帰も覚悟していたけど傘マークが消えた!
R292のクネクネを快走して、万座・草津方面へ。
平日の朝、前も後もすれ違うクルマもほとんどおらず、超快適走行♪
ぐんぐん高度を上げ、バイクでは初めての渋峠に到着。
いつも混んでいてスルーするけど、「日本国道最高地点到達証明書」を
買おうと県境のホテルに立ち寄ってみると、まさかの平日休業・・・。
やはりSSTR帰りに立ち寄ったらしい、#1621さんと一緒にガッカリ。
#1621さん、宮城までお気をつけて!
国道最高地点の碑前も、休日に来るといつも大混雑で、
今まで停めたことが無かったけど、今日はガラガラ。初めての記念写真。
年配のご夫婦から「今日はバイクは寒いでしょう?」と声を掛けて頂く。
曇天の標高2172m 「はい、寒いです!」(苦笑)
R292、万座道路との分岐から草津方面は通行止め。
人的被害もあった草津白根山の火山活動、早く収束しますように・・・。
さて、ここから今日の主たる目的地へ。
昨年など、4か月連続で出かけたほど群馬県好きの我が家。
そんなグンマーとしては、やはり一度は群馬県の表玄関を訪れなければ。
万座道路から林道に入り、グンマーの聖地 毛無峠へ。
ここに来るまで、既にグンマ領内をかすめて来たことは内緒。
今まで何度も写真で見てきた風景だけど、やはりインパクトあるなぁ。
今日の天候と文字の剥がれかけた看板が、また秘境感を醸し出して・・・。
なぜに、その看板をここに立てたのか? そんな群馬県さん大好き♪(笑)
「ここから秘境 群馬県 危険につき立入禁止」(笑)
もう、今回のツーリングの目的は達成したようなもの♪
リッチに、有料の万座ハイウエー、鬼押ハイウエーでどんどん南下しよう。
空には時々晴れ間。料金所のおじさんも「予報が外れて良かったねぇ!」
チップ制のお手洗いでも、気持ち良く100円投入。(笑)
そうだ、浅間園にバイクの博物館があったな。ちょっと立ち寄ろうか。
国産二輪車の黎明期、その性能や耐久性の向上に貢献した、
浅間高原レース、浅間火山レースの歴史を伝える「浅間記念館」へ。
休憩エリアの書架には、1970-80年代のバイク雑誌がずらりと。
ふと思い立って、初めて買ったバイクの記事を探してみた。
HONDA CBR400F、デビュー時のインプレッション記事を発見♪
今見てもカッコいいなぁ
軽井沢からR18で佐久、中部横断道の無料区間で八千穂までワープ。
ここからはR141を南下して、野辺山まで。
今朝は国道最高地点を通ったので、こちらにも立ち寄っておこう。
JR 鉄道最高地点。国道に続いて「国鉄」と呼びたいところだけど。
渋峠より800mほど低い、標高1375m
宿のたっぷり朝食のおかげで、14:00を過ぎてやっと空腹感。(苦笑)
南清里の道の駅でランチ。「清里カレー」というのを。
このカレーの由来は、あの清泉寮のポール・ラッシュ氏が広めたのだとか。
有名なソフトクリームだけじゃなかったのね。(笑)
ソフトクリームと同じく濃厚で、なかなか美味でした。
あとは、須玉ICから中央道をバビューン! 順調に相模湖ICまで。
給油も済ませて、17:00前には無事に帰宅。
往き帰りとも無事故無違反で終了し、これで今年も本当のSSTR完走!
虫だらけのフロント、千里浜の砂の付いた足回り、洗車しなきゃ。(苦笑)