翌日、宿のロビーの新聞を見るとSSTRの記事が。
確かに毎年、近い場所で宿を確保するのがひと苦労なのだけど、
地域に貢献できて、地元の方に喜んでもらえているのなら嬉しいな。

地元の皆さん、今年もありがとうございました
帰途につくサプライズ隊と分かれて、ライダーズミートのある千里浜へ。
レストハウスで、昨日nyamoが絶賛していた「いかだんご」を。(笑)

うまうま♪
昨日に続いて晴天。砂浜に下りると、暑くても飲み物も売っていないので、
昨年の反省から今年はペットボトル持参。特別協賛のポカリスエット♪
まずは何はともあれ、完走記録証の受け取りを。
今年の公式記録、436kmで11時間27分25秒。
反省としては、後半に高速多めだと、あまり寄り道が楽しめないことかな。
狼煙チャレンジ? なにそれ美味しいの?

今年も、やはりほぼ真っすぐ(笑)

日の出は残念だったけど、よく頑張った
で、トークショーも面白いのだけど、SNSの皆さんはいないかな?
nyaponの場合、ニアミスしても気付かない可能性が高くて心配。(苦笑)
色々歩き回ってみたり見回してみたりしたけど、結局誰にも会えず。
職場の後輩とは会えて、お互いの無事完走を確認できた。

人多いしねぇ
今回、昨年お会いした方々とも再会できるかと、少しお土産などを。
神奈川 宮ヶ瀬あたりではメジャーな、オギノパンの「丹沢あんぱん」。
全部残っちゃったよ・・・。(苦笑)
後輩よ、とりあえず何個か持ってけ。なぜか、神奈川地元民に。(笑)

あとは、リエゾンツー中のおやつか
まあ、団体さんで変に縛られるイベントは好きじゃない。
この緩ぅいつながりが、ちょうど良い。またどこかでお会いしましょう!
さて、今年はぐっさんも来ないし、早めに切り上げてリエゾンツーへ♪
確かに毎年、近い場所で宿を確保するのがひと苦労なのだけど、
地域に貢献できて、地元の方に喜んでもらえているのなら嬉しいな。

地元の皆さん、今年もありがとうございました
帰途につくサプライズ隊と分かれて、ライダーズミートのある千里浜へ。
レストハウスで、昨日nyamoが絶賛していた「いかだんご」を。(笑)

うまうま♪
昨日に続いて晴天。砂浜に下りると、暑くても飲み物も売っていないので、
昨年の反省から今年はペットボトル持参。特別協賛のポカリスエット♪
まずは何はともあれ、完走記録証の受け取りを。
今年の公式記録、436kmで11時間27分25秒。
反省としては、後半に高速多めだと、あまり寄り道が楽しめないことかな。
狼煙チャレンジ? なにそれ美味しいの?

今年も、やはりほぼ真っすぐ(笑)

日の出は残念だったけど、よく頑張った
で、トークショーも面白いのだけど、SNSの皆さんはいないかな?
nyaponの場合、ニアミスしても気付かない可能性が高くて心配。(苦笑)
色々歩き回ってみたり見回してみたりしたけど、結局誰にも会えず。
職場の後輩とは会えて、お互いの無事完走を確認できた。

人多いしねぇ
今回、昨年お会いした方々とも再会できるかと、少しお土産などを。
神奈川 宮ヶ瀬あたりではメジャーな、オギノパンの「丹沢あんぱん」。
全部残っちゃったよ・・・。(苦笑)
後輩よ、とりあえず何個か持ってけ。なぜか、神奈川地元民に。(笑)

あとは、リエゾンツー中のおやつか
まあ、団体さんで変に縛られるイベントは好きじゃない。
この緩ぅいつながりが、ちょうど良い。またどこかでお会いしましょう!
さて、今年はぐっさんも来ないし、早めに切り上げてリエゾンツーへ♪