我が家の場合、nyapotaの小学校の運動会は春。
nyamotaの保育園は秋なので、いい感じでイベントが分散。

今日は、梅雨入り前の晴天の下、nyapotaの運動会。
nyamoの早朝場所取りのおかげで、木陰をゲット♪
1706031
 絶好の観戦場所!

天気が良いけど風が強めで、空気は乾燥している。
ずっと木陰に座っていると、長袖が欲しくなるほど涼しい。
本当に絶好の運動会日和♪

開始直後の徒競走では、リレー補欠のnyapota氏、
代表選手に交じって2着と善戦。
来年の1年生の競技には、nyamota氏も参戦。同じく2着。
1706032
 善戦!

1706033
「はしるじぇ!」

今年は高学年になり、「採点係」という任務も。
徒競走の着順などを記録して、得点ボードを更新する。
競技が進むも、nyapotaの白組は大差で負けている・・・。
1706035
 採点中

1706034
 意外に華麗な足さばき(笑)

毎年、「いや、そうじゃない」と全力でツッコまれてきた綱引き。
今年は格好がついている。5年生にして、やっと分かったか。(笑)
その綱引きで2連勝!

昨年の花笠音頭がキレッキレで、今年も期待していた「全校表現」。
高学年のパートが「よっちょれ」、全学年のパートが「恋ダンス」。
始まってみると、「お前、全然覚えてないじゃん・・・。」(苦笑)
1706036
 綱引きになってるじゃん(笑)

1706037
 今年は動きにキレがない・・・

最後の選抜リレーでも白組チームが1着だったけど、
奇跡の逆転ならず、昨年に続いて紅組の優勝で終了。

来年は、1回だけ nyapota & nyamota が小学校で同時参戦。
動画担当のnyamoと一緒に、忙しくなりそうだな・・・。