冬場、バイクに乗る時はネックウォーマーを愛用している。
雪遊びの時に使っていた毛糸のものを流用していたのだけど、
バイクのスピードレンジでは、やはり少し風を通してしまう。
加えて、冬ジャケの更新で首周りがタイトになり少し苦しく。
やはり、「バイク用」として売っているものが良かろうと、
フリース素材で前側が長くなった物に買い替えてみた。

走行中は口まで覆ってみた
やはり、専用に作られたものは違うな♪
内側は起毛のフリースでモフモフながら、
外側はツルツルで、ヘルメットを被る時に引掛りにくく。
薄いのに、首元から顔にかけてまったく冷気を感じないし、
走行中に口までカバーしておくと、眼鏡も曇りにくい!
1000円ちょっとで買えるものなのだから、
もっと早く検討して買っておけば良かった・・・。

こういう形状
唯一の問題は、首から顎にかけて完全にカバーされるので、
顎のあたりのスースーした感じがまったく無くなり、
つい、ヘルメットのあごひも装着を忘れかけること。(苦笑)
被った直後に、眼鏡をかけることを気にしたり、
ウォーマーの口元のズレを修正したりすると危ない。
被ったら、何よりも先にひもを締めるクセを付けねば。
昨日も2回やりかけた。 気を付けよう・・・。
雪遊びの時に使っていた毛糸のものを流用していたのだけど、
バイクのスピードレンジでは、やはり少し風を通してしまう。
加えて、冬ジャケの更新で首周りがタイトになり少し苦しく。
やはり、「バイク用」として売っているものが良かろうと、
フリース素材で前側が長くなった物に買い替えてみた。

走行中は口まで覆ってみた
やはり、専用に作られたものは違うな♪
内側は起毛のフリースでモフモフながら、
外側はツルツルで、ヘルメットを被る時に引掛りにくく。
薄いのに、首元から顔にかけてまったく冷気を感じないし、
走行中に口までカバーしておくと、眼鏡も曇りにくい!
1000円ちょっとで買えるものなのだから、
もっと早く検討して買っておけば良かった・・・。

こういう形状
唯一の問題は、首から顎にかけて完全にカバーされるので、
顎のあたりのスースーした感じがまったく無くなり、
つい、ヘルメットのあごひも装着を忘れかけること。(苦笑)
被った直後に、眼鏡をかけることを気にしたり、
ウォーマーの口元のズレを修正したりすると危ない。
被ったら、何よりも先にひもを締めるクセを付けねば。
昨日も2回やりかけた。 気を付けよう・・・。