2年おきの恒例行事、2人揃って携帯電話の機種変更。
相変わらず、端末代金の支払いを終えて2年以上使い続けても、
何も得しない料金システムなので、iPhone 6 Plus から 7 Plus へ。
旧機種の下取りに加えて、総務省からお𠮟りを受けたという、
キャッシュバッククーポンも有難く利用させてもらった。
加えて、この2年間で新たに設定された料金プランで最適化すると、
最新機種に変更した方が月々の支払い額は減った。
・・・本当に不思議な業界だ。(苦笑)

iPhone 7 Plus
"7"になって、待望の防水になった。
バイクでスマホナビとして使っている者としては嬉しい♪
先週からは、Suicaにも対応したらしいし。
「ガラパゴス」と言われた日本のケータイだけど、
何だか、iPhoneの方から歩み寄ってきてくれたな。(笑)
nyaponが一番気になっていたのは、"Plus"のカメラで使える、
「一眼レフに匹敵」という噂のポートレートモード。
iOSの10.1へのアップデートで、β版が実装されたのでお試し。


左:標準 右:ポートレートモード
・・・なるほどね。
ソフトでの処理にしては、なかなか上手くやっているけど、
リニアにボケなきゃいけない場面は、ちょっと不自然かな。
でも、屋外での人物なんか、確かに結構使えるかも。
元々、暗い室内は苦手らしいし、屋外でも試してみよう。
しかし、スマホのカメラも、よく写るようになったなぁ。
これで「ボケない」という弱点がなくなったら、本当に、
エントリークラスのコンデジの存在価値は無くなるかも。
相変わらず、端末代金の支払いを終えて2年以上使い続けても、
何も得しない料金システムなので、iPhone 6 Plus から 7 Plus へ。
旧機種の下取りに加えて、総務省からお𠮟りを受けたという、
キャッシュバッククーポンも有難く利用させてもらった。
加えて、この2年間で新たに設定された料金プランで最適化すると、
最新機種に変更した方が月々の支払い額は減った。
・・・本当に不思議な業界だ。(苦笑)

iPhone 7 Plus
"7"になって、待望の防水になった。
バイクでスマホナビとして使っている者としては嬉しい♪
先週からは、Suicaにも対応したらしいし。
「ガラパゴス」と言われた日本のケータイだけど、
何だか、iPhoneの方から歩み寄ってきてくれたな。(笑)
nyaponが一番気になっていたのは、"Plus"のカメラで使える、
「一眼レフに匹敵」という噂のポートレートモード。
iOSの10.1へのアップデートで、β版が実装されたのでお試し。


左:標準 右:ポートレートモード
・・・なるほどね。
ソフトでの処理にしては、なかなか上手くやっているけど、
リニアにボケなきゃいけない場面は、ちょっと不自然かな。
でも、屋外での人物なんか、確かに結構使えるかも。
元々、暗い室内は苦手らしいし、屋外でも試してみよう。
しかし、スマホのカメラも、よく写るようになったなぁ。
これで「ボケない」という弱点がなくなったら、本当に、
エントリークラスのコンデジの存在価値は無くなるかも。