最近、我が家で人生ゲームが流行中。
以前から家にもあったのだけど、nyapotaが分かるようになり、
児童館で友達と遊んだりして、面白くなってきたようだ。

現行は今年発売された7代目で、我が家にあるのは6代目らしい。
派生版も、今まで何十種類も出ているとのこと。
1609141
 基本は変わっていない

初代は1968年発売という、ロングセラーのこのゲームだけど、
職業選択が今どきのものになっていたり、なかなか面白い。
ルーレットの感触、なぜか日本版も通貨がドル建てなこと、
男女のピンをクルマに乗せて進んでいくのは、あの頃のまま。

たまには、アナログなボードゲームっていうのもいいね。
父ちゃんは、「約束手形」が残ってばかりなのだけど。(苦笑)