今日も、カレンダー上は連休谷間の平日。
チビ達を送り出した後、nyamoとお散歩&ランチツーへ。
午後から天気が崩れそうなので、前回よりさらに近場。(苦笑)

食事前に散歩がてら城山湖(城山ダム=津久井湖ではない)に
行ってみようと出かけたけど、直前で「二輪車通行禁止」の標識。
ここにも、悪名高い昭和の負の遺産が残っていたか・・・。

仕方なく、お隣の津久井湖へ再訪して、時間調整のお散歩。
曇天ながら、湖畔の公園ではルピナスがきれいだった。
1605061
 津久井湖 水の苑地

ランチは、nyamoの希望で創作うどんの「うどん屋 開都」さん。
町田街道沿いにある、築150年の古民家を移築したお店。
内外装とも、綺麗にリノベーションされ過ぎてる感はあるけど、
ファミレス級の大規模な店舗だし、仕方のないところかな。

nyamoは季節限定のつけめん。nyaponは定番メニューから。
それぞれ豚肉の甘味、明太の辛味が効いて、これは美味!
正統の「讃岐」も大好きだけど、「創作」もいいじゃん♪
駐車場も店も広く、メニューも豊富で、チビ連れでも良いな。
1605062
 のり金豚

1605063
 白かいと

食後のデザートは、先月、nyaponがおひとり様で偵察してきた、
古民家Cafe 「鐵馬舍(てつばしゃ)」さんへ。
こちらは、築250年を感じさせる空間づくりが絶妙な塩梅。

やはりここ、コーヒーもスイーツも美味♪
オーナーさんおススメの手打ち蕎麦も美味しそうだったので、
また食事にも行かなきゃ♪
1605064
1605065
 今日は2台でお茶しに♪