この週末は、年内最終のキャンカー稼動でクルマ旅に。
静岡方面を予定していたのだけど、出発直前に急遽変更。
久々に、nyapon & nyamo 一押しの小湊鐵道撮影旅へ。
金曜の夕食後に出発。アクアラインの海ほたるまで前乗り。

「さあ、海を渡って行くよー!」
良い天気の東京湾上でお目覚め。バイクエリアは満車!
続々と房総ツーへ。ちょっと、羨ましいぞ。(苦笑)
まずは一番のお気に入り、上総鶴舞駅へ。
アクアライン-圏央道直結で、近くなったもんだ。
ホームと、付近の小さな踏切で2本の列車を撮影。
人気の駅前にはライダーさんも立ち寄り、記念撮影中。


モデル歴は、ゆずさんの方がベテラン♪
少し移動して、やはり木造駅舎でお気に入りの月崎駅に。
ここでは、効率よく、3本の列車を撮影できた。
ほぼ、1時間に1本。キャンカー=待合室、やっぱ便利♪
久しぶりに一眼レフ投入の本気撮影だった。満足!(苦笑)

こちらの鉄子も久しぶり・・・(笑)

今度はチビ達を遊ばせてやろうと、1月にも出かけた、
いすみポッポの丘へ。よし、お昼は「TKG」を食べよう!
引退した、丹沢大山のケーブルカーとも再会。
整備・保存のための募金にも、協力させて頂いた。


レールバスの車内で、うまうまTKG!
明るいうちに市原の温泉へ移動して、夕食も済ませた。
我が家定番の道の駅で、本日の予定終了。
明日は、お約束の木更津アウトレット経由で帰ろうかな。
静岡方面を予定していたのだけど、出発直前に急遽変更。
久々に、nyapon & nyamo 一押しの小湊鐵道撮影旅へ。
金曜の夕食後に出発。アクアラインの海ほたるまで前乗り。

「さあ、海を渡って行くよー!」
良い天気の東京湾上でお目覚め。バイクエリアは満車!
続々と房総ツーへ。ちょっと、羨ましいぞ。(苦笑)
まずは一番のお気に入り、上総鶴舞駅へ。
アクアライン-圏央道直結で、近くなったもんだ。
ホームと、付近の小さな踏切で2本の列車を撮影。
人気の駅前にはライダーさんも立ち寄り、記念撮影中。


モデル歴は、ゆずさんの方がベテラン♪
少し移動して、やはり木造駅舎でお気に入りの月崎駅に。
ここでは、効率よく、3本の列車を撮影できた。
ほぼ、1時間に1本。キャンカー=待合室、やっぱ便利♪
久しぶりに一眼レフ投入の本気撮影だった。満足!(苦笑)

こちらの鉄子も久しぶり・・・(笑)

今度はチビ達を遊ばせてやろうと、1月にも出かけた、
いすみポッポの丘へ。よし、お昼は「TKG」を食べよう!
引退した、丹沢大山のケーブルカーとも再会。
整備・保存のための募金にも、協力させて頂いた。


レールバスの車内で、うまうまTKG!
明るいうちに市原の温泉へ移動して、夕食も済ませた。
我が家定番の道の駅で、本日の予定終了。
明日は、お約束の木更津アウトレット経由で帰ろうかな。