今日はnyamoとチビ達が、朝からお友達と遊園地へお出かけ。
なのでランチは、通勤時にいつも気になっていたカレー屋さんへ。
看板には、「インド人が作る、本場インド料理」♪

 
ロイヤルインドレストラン 厚木店

カレーは6種類×具が5種類×辛さ4段階から選択するシステム。
ナンも、プレーンを含めて7種類もある。
厨房もフロアも、店員さんはみんなインドの人らしい。 一応、日本語OK。

ランチメニューは、残念ながら平日のみだったので、
レギュラーメニューから選んで、ナンの「おかわり自由」を付けてみた。
最初はプレーンな味のナンにしたのだけど、これが大きい!
味付きだと単品でもおかわり自由と同価格だったので、失敗したか?(苦笑)


キーマカレー 790円
ナン(プレーン)290円(単品のL)⇒7種類おかわり自由は450円
マンゴーラッシー 350円(すべて税別)

味は、「インド人が作る・・・」というイメージとは違い、
いたって日本人向け。 中辛を選んだからかもしれないけど。
キーマカレーは挽肉たっぷりで、なかなか美味だった♪

せっかくの「おかわり自由」なので、ガーリックナンを追加。
しばらくすると別の店員さんが来て、

店員さん「オカワリ、イカガ?」
nyapon「あ、さっき、お願いしました♪」
店員さん「・・・オカワリ?」
nyapon「ええ、さっき、ガーリックナンを・・・。」
店員さん「オォ、ガーリックナン!」(ニッコリ)

もう1枚出てきたりしないよな・・・。
厨房で情報共有されたらしく、さすがに3枚目は来なかった。
焼き立てナンも、かなり美味だったけど、量を誤った。(苦笑)

平日のランチタイムだと、カレーとおかわり自由のナンに、
ミニサラダと炭焼きチキン付きで800円前後のセットがある。
ランチドリンクも150円なので、来るならば平日かな。
正直、ナンのおかわりは無くても満腹に・・・。

テイクアウト(ナン・ライス付のカレー弁当)も人気らしく、
結構ひっきりなしにお客さんが買いに来ていた。

食後は、インドから荻野・飯山経由で宮ヶ瀬へ。(笑)
天気も良く、山の緑も鮮やかになってきて気持ちいい♪
ブラックコーヒー片手に、カレーとナンの消化促進&休憩。





さすがにしばらくパンの類は見たくないので、(苦笑)
丹沢あんぱんも買わずに帰宅。 気持ちの良い、お散歩だった♪