今日は、昼ごはんを自力で何とかする日。
天気も良いので、ランチを兼ねた今年最初のお散歩ツー。

路面凍結を警戒して山は避け、厚木からR129を海の方へ。

久しぶりのR1を西に向かい、小田原方面に。
街道沿いでは、各所でお正月飾りを集めている。
今日は、国指定重要無形民俗文化財「大磯 左義長」だった。

国府津から内陸に入り、R255から栢山。
お気に入りの餃子屋さん(店名が「餃子屋」)に到着。


R1大磯 東海道松並木

来よう来ようと思いつつ、数年ぶりになってしまった。
色々な具入りもあるけど、シンプルな普通の餃子が好き。
相変わらず大振りで、定食にすると完食するのがやっと。

nyamoも最近来たがっているので 、写メを送って自慢。(笑)
食べ終わるころには駐車場は満車で、待っている人も。


餃子定食(ごはん、味噌汁、御新香付き) 1000円

R246に出て、小田急線を大俯瞰できるポイントに寄り道。
木々が伸びて、撮影ポイントとしては微妙になってきたようだ。

地図を見ると、山の裏に回れば富士山が見えるはず。
日影の霜の残った路面を気にしつつ進んでいくと、
やはり、小田原を一望できる絶景。 いいとこ見つけた♪ 


ちょうど、ロマンスカーLSEが来た


西を見れば、富士山


南を見れば、国府津、小田原の先に相模灘

最後は、R246で伊勢原まで戻り、山へ向かい2014初の宮ヶ瀬。
もちろん、今日も大盛況! 

新デジカメ、DSC-RX100もデビュー。 画質、使い勝手とも満足。
やはり、胸ポケットに入れておけるのって便利♪


今日も、みんな寒さに負けず元気(笑)