通勤特急のナビについている、携帯電話とのBluetooth接続機能。
電話はいつも
カバンに入れっぱなしなので、
ハンズフリー機能はなかなか有難く、
便利になったものだと。

でも、Bluetooth Audioの方は、
クルマであまり音楽を聞かないので、無用だと思っていた。

そもそも、Appleの「同期」の概念に未だに慣れないので、
iPhoneには音楽を大量に入れていなかったし、
クルマで聞きたい時には、SDカードで持ち込んでいる。 

しかし、食わず嫌いは良くないと、試してみることに。

最初はうまく接続できなかったけど、
ナビの方を地図データと合わせてバージョンアップすると、
無事に使えるようになった。



お、これはアリかも。(笑)

このナビは、iPhone接続コネクタがグローブボックスにあるのだけど、
わざわざカバンから出してそれにつないでまで音楽など聞かない。
でも、カバンに放り込んだままでOKなら、聞くこともあるだろう。

16GBのiPhoneなので、手持ちの音楽ファイル全ては無理だけど、
早速、ドライブ中に聞きそうなアルバムを選んで入れておいた。

nyamoは、
「通勤途中に英語の勉強をするから、私のクルマも接続設定して」と。(苦笑)