今日は朝から、厚木市にある日産自動車の設計開発拠点、
日産テクニカルセンターで行われるイベント、
「クルマ未来祭 2012 -ようこそ、日産の秘密基地へ-」にお出かけ。
天気予報が微妙だったけど、4年ぶりの公開イベントなので・・・。
昼食は、9Fにある眺めの良い社食で
春はお花見公開もあるという構内のメイン道路
ジムカーナ風コースでのGT-R同乗体験など、人気のイベントは抽選制。
車両実験やデザイン部署の見学もできるのだけど、チビ2人も一緒なので、
作業体験のできる試作部署やキッズコーナーをメインに。
プレス体験で製作した、のってカンガルーマグネット♪
SUPER GT カルソニックチームの星野監督と松田選手
カーデザイナーになれるか?(笑)
nyaponは、レーシングカーやヒストリックカーの展示でご機嫌。
nyapotaは、「トミカ組立て工場」と「チョロQペイント」でご機嫌。
nyamotaは、行き交う構内連絡バスに狂喜乱舞!(笑)
夕方に用事があったので早めに切り上げたけど、クルマに戻ると雨が。
ちょうど良いタイミングだったかも。
チビ達が小学生くらいになったら、ちゃんと見学できそうかな。(苦笑)
nyapon世代、日産のレース活動といえば、グループC!
屋内にはピカピカのヒストリックカー
リーフのご先祖様、「たま電気自動車」
nyapon