3連休を利用して、nyapota 動物さんに会いに行こうツアー。
先日、じぃじ&ばぁばと行った、那須どうぶつ王国へ、やどかり3号で再訪。
金曜日の夜、中央-圏央-関越-外環-東北と、距離は多少長いながら、
首都高を通らずに東北道上河内SAに到着して前泊。
土曜日はSAのスマートICから流出。 東北本線沿いへ。
列車を撮影しようとするが、悪天候のため、あきらめて那須方面へ向かう。
まずは、汽車が料理を運んでくる鉄板焼きのお店で昼ごはん。
先月のお舟が運んでくるお店に続き、nyapota、よその料理にも興味津々。(笑)
「とうちゃくー!」
食後は、那須どうぶつ王国へ。
時々雨がぱらつくが、お馬さんにおやつをあげたり、鳥さんのショーをみたり、
ソフトクリームを食べたり(笑)、nyapotaご機嫌。
遊んだ後は、王国併設のお風呂に入り、黒磯の道の駅まで移動して予定終了。
ここの道の駅は、環境が良くてお散歩もしやすく、ゆずもご機嫌だった。
「おやつあげるじぇ ♪」
日曜は、朝から那須のアウトレットでお買い物。
クルマで休憩しつつ、何度かの突撃(笑)で掘り出し物も見つけ、みんなご機嫌。
前回に続き、nyapotaは水遊びエリアで大はしゃぎしていた・・・。
お買い物の後は、塩原を抜けて湯西川の道の駅へ。
併設の温泉で汗を流して、本日も予定終了。
テレビで見た「水陸両用バス」 道の駅 湯西川
最終日は、いつもと同じく家を目指すのみ。
我が家定番の、日光-足尾-伊勢崎経由で関越道へ。
途中にはコレも定番、わたらせ渓谷鉄道上神梅駅にも立ち寄って。
いつ行っても花いっぱいの上神梅駅
来週は、8月の北海道行きの準備をしなきゃ・・・。
nyapon