なんちゃって田舎暮らし 別館

当ブログは、我が家のWebサイト「nyaponとnyamoの なんちゃって田舎暮らし」の日記別館です。

・日記別館では、個々の記事へのコメントはお受けしておりません。
・本館はこちら ⇒ https://nyapon.com

nyaponは、今日が夏休み最終日。
せっかくの平日休みだし、赤いきつね号の慣らしを兼ねて、
週末には行きづらいところへ遊びに行ってこよう。

日野自動車の企業博物館。 場所は日野市でなく八王子市。
閑静な住宅街の一角にある研修施設に併設されていて、
営業が平日メインなので、なかなかタイミングが合わず。
24081901
 日野オートプラザ

まずは、歴史的な車両を1/10のジオラマで再現展示。
最初期のトラックから、戦後のトレーラーバスなどなど。

昔のトラックや商用車って現存する車両が少なそうだから、
実車が見られないのは残念だけど仕方ないだろうな・・・。
必要なスペースも、乗用車とは比較にならないだろうし。

1Fには、かつて製造していた乗用車やボンネットバスが。
コンテッサのクーペ、昔からカッコ良いと思っていたけど、
RRレイアウトによるグリルレスの顔、やはり好きだなぁ。
「900スプリント」という美しい車は、今回初めて知った。
24081902
 日野ルノー 4CVとコンテッサ900スプリント

24081903
 「ヒノ」

24081904
 コンテッサ1300クーペとコンテッサ900

24081905
 ブリスカ900とコンマース

24081906
 ボンネットバス BH15

映像コーナーでは、昨年のダカールラリー参戦のビデオ。
しばし座って鑑賞する。 涼しかったので・・・♪(笑)
戦前のディーゼルエンジンの実機なども興味深かった。

屋外にも歴史的なトラックやバスが数台展示されていて、
エントランスに展示のTGE-A型トラック(レプリカ)は、
近代化産業遺産のひとつに認定されているらしい。
24081907
 レンジャー ダカールラリー出場車

24081908
 はしご消防車 TE120改

案内の人から守衛さんまで、ホスピタリティ最高だった。
これは、日野自動車の企業イメージが爆上がりしたぞ。
神奈川の藤沢市には、いすゞ自動車の企業博物館がある。
同じトラックのメーカー、こちらも一度行ってみたいな。

さて、まっすぐ帰るのはつまらない。
ちょっと暑いけど、大垂水峠をクネクネして帰ろうか。
R20 甲州街道に出て、都県境の峠を越えて相模湖。
宮ヶ瀬を周りつつ、ランチも済ませて行こう♪
24081909
 麦とろ定食 @めた喰え屋さん

満腹満足♪ 「さて、いつもの駐車場で冷たいものでも」と、
ご機嫌で出発したところで、鳥に爆弾を落とされた。
ペチャとか可愛いものでなく、バイクからヘルメットから
リアケースまで、全体的に高精度爆撃を・・・。(苦笑)
24081910
 「あぁ、汚れたぁ・・・」

ちょっとティッシュを濡らして、とかいうレベルではない。
もうあきらめて、家に帰ってから水拭きしよう・・・。
とりあえず、スポーツドリンクで水分補給しながら休憩。

帰宅して、体をクールダウンさせてから、水拭きでお掃除。
まあ、無傷で「外装慣らし」をできたということで。(笑)

今日も変わらず「猛暑&午後は雷雨に注意」の予報なので、
お昼ごろの帰宅を目標に、ひとっ走りしてこようと思う。

早朝に出発する朝駆けは確かに涼しく走れるのだけど、
気になるお店や施設がまだ開いていない時間なのが難点。
今日は施設を見学して、美味しいランチも食べてこよう。
なので、開館時間から逆算して、のんびり8時過ぎに出発。

久しぶりの檜原村を走って、郷土資料館を見学する計画。
資料館では、檜原村のマンホールカードを配布している。
nyamo氏の専門だけど、せっかくなのでもらって行こう。
どこか他に、近くでもらえるところはあるかな・・・?
24081801
 武蔵五日市駅の観光案内所でもらえた(柄が違う・笑)

五日市までは、3日前に奥多摩に行った時と同じルートで。
マンホールカードをもらったら、T33 檜原街道を西へ。
T205に右折、さらに涼しい風の吹く渓谷沿いの道を遡る。

ちょうど開館時間の9:30過ぎ、檜原村 郷土資料館に到着。
受付で入館票記入。 マンホールカードも頂いてから見学。

クルマ旅で見かけると必ず立ち寄る、各地の郷土資料館。
平地の少ない山村だと、炭焼きや養蚕関連などが多いけど、
地方によって違いがあったりして、なかなか興味深い。
24081802
 こういうの、見るの大好き♪

24081803
 こういうのも(笑)

24081804
 郷土資料館前の道路(無色Ver.)

檜原街道を西へ向かうと、奥多摩周遊道路経由で奥多摩湖。
今日は甲武トンネルで、山梨の上野原に抜けるつもり。
トンネル手前で、今日唯一のVスト250SXさんとすれ違う。

上野原市 棡原の「ふるさと長寿館」で早めのランチ。
小菅からの帰りに前を通るけど、立ち寄るのは初めてだ。
「せいだのたまじ」という郷土料理を食べてみたかった。
24081805
 おふくろ定食 950円

小さな皮付きジャガイモを、みそ味で煮っころがしたもの。
甘辛く煮てあって美味しい! ご飯にも合う。(写真左奥)
お蕎麦も、ねぎ味噌をのせて食べるキビご飯も美味。
美味しいし、ヘルシーだし、満足度の高いランチでした♪

お土産に、上野原市の名物という酒饅頭を買って出発。
空の雲の色が若干怪しい。 すぐには降らなそうだけど。
上野原市でもマンホールカード配布しているらしいので、
そのままK33を南下して、駅前の観光案内所まで。
24081806
 近くに実物は見当たらず

今日も、秋山から宮ヶ瀬を抜けて帰ろうと思うけど、
今回は道志ダム~道志みち経由ではなく牧馬峠を越えて。
24081807
 牧馬峠

空は晴れ間が増えて、山を下りると蒸し暑くなってきた。
宮ヶ瀬のいつもの駐車場は今日も結構空いていたけど、
本気で暑くなる前、天気が崩れる前に帰ろうと通過する。

ほぼ予定通り、12:30には無事に帰宅。
トンネル内がウェット路面で汚れたので、お掃除して終了。
遅めの出発で4時間半だったけど、濃いお散歩ツーだった♪

朝起きると、まさに「台風一過」という感じの青空。
雨上がりで蒸しているのかと思いきや、湿度も気温も低め。
これは出るしかあるまいと、準備を済ませて6:00出発。

足柄からも山梨からも、雲に隠れて見えなかった富士さま。
赤いきつね号で「初めまして」のご挨拶に伺わなくては。
24081701
 ハッピー♪

気温23℃の宮ヶ瀬湖畔を経由して、R413 道志みちへ。
台風の後ということで路面の状態が心配だったけど、
ほぼドライで、土砂も無く木の枝なんかも落ちていない。
このあたりの風雨は、それほどでもなかったのかな。

この時間、クルマもバイクも少なめで、快適にクネクネ。
ほぼ法定速度を維持しながら、気持ち良く慣らしが捗る♪
行きは道の駅もスルーして、「ハッピー」で水分補給だけ。
24081702
 「初めまして、赤いきつね号です」

気温21℃の山伏峠を越えて、家から約1時間で山中湖畔。
湿度低め、空気も澄んでいるようで、富士さまくっきり。
いつもの撮影ポイントでご挨拶を済ませて、折り返す。

帰りは、道の駅に立ち寄って、トイレ&水分補給休憩。
24081703
 道の駅 どうし

さて、本気で暑くなる前に戻らなくては。
そうだ、どこかでポストに寄らないといけなかったんだ。
たしかこの先に道志の郵便局があったな・・・。
24081704
 集配は都留局かな?

本日も、ヤエー大会を絶賛開催中の道志みち。
忙し過ぎるので、返礼のみとさせて頂く・・・。(苦笑)

それにしても、Vスト250SXとよくすれ違うな!
納車以来、ツーリングに出かけると必ず見かけるけど、
今日は、道志みち1往復の間に、全3色4台とすれ違った。
いつも不人気車ばかり選ぶけど、今回は人気車か?(笑)
24081705
 オープン直後で平和♪

帰りも宮ヶ瀬を抜けて。 いつもの駐車場も開場している。
通過のつもりだったけど、朝ごはんを買って帰ろう。
湿度が低くて、ジャケットは羽織ったままでいられる。
お店が開くまで、水分補給をしながら木陰で少し休憩。

焼きたてパンを買って、9:30には無事帰宅。
エアコンの効いた部屋で、クールダウンしながら朝食を。
台風一過、汗だくにならずに済んだ快適な朝駆け、終了。

明日の神奈川の天気は、台風の影響で終日雨という予報。
それならば、終日晴れマークの今日、走りに出ておこう!
5時起きで準備を済ませ、ご機嫌で出発・・・♪ あれっ?
24081501
 何だか、どん曇りの空ですが・・・

もしかして、昨日の夜から予報が変わったのか?(苦笑)
天気予報も雨雲レーダーも見ずに、飛び出してきたぞ。
なるようになるさと、定番コースで奥多摩方面に向かう。
町田街道から五日市、梅ヶ谷峠を越えて、青梅街道へ。
24081502
 白丸ダムに立寄って

空は変わらず曇天で、奥多摩湖畔の気温表示は22℃。
メッシュジャケットだと、トンネル内では肌寒いくらい。
インナージャケットなんか、持とうとも思わなかった。
24081503
 小河内ダム(奥多摩湖)に立寄って

今日はR411大菩薩ラインで柳沢峠を越える予定なので、
直進して丹波山の道の駅で缶コーヒー休憩をするつもり。
道の駅手前で、ヘルメットのシールドにパラっと雨粒が。
山の方向には黒い雲。 「峠のあたりでは降られるかも」

屋根付きの駐輪スペースがある、丹波山の道の駅。
いつも面倒で外なのだけど、「せっかく1枠空いてるし」
24081504
 珍しく屋根の下に

缶コーヒーを買って、バイクの前のベンチに座って休憩。
何だか山が霞んできたなと思ったら、霧雨が舞っている。
なんて、のんきに眺めていたら・・・
24081505
 あっという間にドシャ降り(苦笑)

次々に、バイクが緊急ピットインしてくる。
屋根下駐輪枠はいっぱいながら、人間は雨宿りできる。
「いやぁ、いきなりすごい雨になりましたね・・・」
「カッパなんか持って来てなくて」「私もです」(苦笑)

雨雲レーダーによると「25分後に雨がやみます」。
今日も暑くなる前に帰る「朝駆け」のつもりだったけど、
これは「少しのんびりしていけ」ということなのだろう。
そのおかげでちょうどお店の開店時間になったので・・・
24081506
 「肉そぼろ味噌むすび」 うまうま♪

雨雲レーダーさんの言うとおり雨は上がり、みんな出発。
さて、nyaponも峠を越えて山梨に抜けよう。

ほんの数キロ走っただけで、路面はドライになった。
峠のあたりで雨雲の端に追い付きかけたけど、セーフ。
霧雨程度で、甲府盆地の方角には晴れ間も見え始めた。
24081507
 このあたりも結構降ったらしい

フルーツラインに入り、いつもの展望広場でトイレ休憩。
日が差し始めると路面からは湯気が。 急に蒸し暑く。
眼下には中央線。 特急の通過が近いので、暑い中を待つ!
24081508
 よし、nyamotaに自慢するネタができた(笑)

勝沼からR20甲州街道へ。 甲斐大和の道の駅で休憩。
ソフトクリームでも・・・、あ、ここの開店遅いんだ。
売店は開いているので、お土産に「甲府鳥もつ煮」を。

気温は30℃を越えてきたけど、R20の流れはまだ順調。
スマホナビさんが上野原市街が渋滞だというので、
回避して、秋山から道志みち・宮ヶ瀬経由で帰ることに。
24081509
 道志ダムで小休止

時々停まって水分補給しないと、意識が飛びそうで怖い。
またアドベンチャー系のヘルメットも良いなと思うけど、
道端に停まってサッと水が飲めるジェットは捨て難いな。

久しぶりの道志みちのクネクネを少し走って、宮ヶ瀬へ。
いつもの駐車場が空いていたので、最後のピットイン。
24081510
 でっかいVストだっ♪

13時を過ぎてしまったけど、無事に帰宅。
今日は、人もバイクも濡れずに済んだのは運が良かった。
とはいえ、ウェット路面を走ったので、下回りが汚れた。
体がクールダウンしたら、水ぶきでお掃除して終了。

さて、明日は台風が無事に通り過ぎてくれれば良いけど。

台風接近の影響が出そうで、お出かけの計画を変更した。
せっかくだから、期間を短縮して近場でどこかへと。
nyamo氏が「ずっと行きたかったあの場所へ」とご提案。

長野県岡谷市の「プリンス&スカイラインミュウジアム」。
いつもタイミングが合わなかったり、冬季休館中だったり。
火曜の休館日も、夏休みは営業していることを確認済み。

渋滞予測もなく、7:00に出発して、中央道で岡谷ICまで。
公園内の丘の頂上、階段をがんばって登って到着・・・。
疲れたけど、さすが標高1000m。 木陰は結構涼しいな♪
24081301
 プリンス自動車工業時代も含めた歴代のスカイラインが

歴代の市販車やレース仕様車、エンジンやパーツも。
プリンス時代のスカイラインやグロリアも展示されている。
やはり、免許年齢になってからのR32/33/34が興味深くて。
オーテックバージョンやトミーカイラなんか、懐かしい。

シアターエリアでGT-Rの歴史のビデオが上映されていて、
つい、親子3人で全編1時間半を制覇してしまった。(笑)
24081302
 ハコスカGT-RとR32のオーテックVer.

24081303
 ジャパンとR30ニューマンVer.

24081304
 R31GTS-RとR32トミーカイラ

24081305
 R34GT-R 村山工場最終生産車とR33ベースの先行開発車

24081306
 プリンスグロリアも

24081307
 「ミニチュアカーミュウジアム」

歴代の館長がスカイラインの商品主管や実験主担だったり、
日産が協力しているので、先行開発車両も展示されている。
展示車両の入れ替えもあるらしいので、また訪れてみたい。

続いて諏訪湖畔に行きたい場所が何か所かあったのだけど、
2日後の花火大会の準備で駐車場が閉鎖されていたりして、
市街地は通り過ぎて「SUWAガラスの里の美術館」へ。
24081308
 「アンモナイト?」

24081309
 うん、これは美しい

その後は、ビーナスライン沿いのショッピングモールへ。
お約束の本気のお買い物をしたり、夕食も近くのお店で。

長野に来ると見かけるラーメンチェーン店「テンホウ」。
全域で見る気がしていたけど、諏訪・松本が中心とか。
nyaponもnyamoも、一度食べてみたいと思っていた。
ラーメンに餃子、定食、どれも美味で、全員好評でした♪

特に野沢菜餃子は初めての味で、すっかりお気に入りに。
メニューは多いし安いし、学生に人気というのも分かるな。
24081310
 長野でよく見るこのロゴ(笑)

再度、ショッピングモールでおやつや飲み物を仕入れ、
茅野市内の温泉に浸かってさっぱり。
数年前にできた、蓼科湖畔の道の駅で本日の予定終了。
事前にチェック済みの標高は1200m超。 涼しい!

=================================

ファンを回して寝ると、夜中に寒くて窓を閉めた。
朝起きて車外の温度計を見ると18℃。 場所選定は成功♪
朝食を済ませて、蓼科湖畔を散歩してから出発する。
24081402
 夜のうちに雨が降ったらしく、湿度は高め

八ヶ岳エコーライン沿いにある農産物直売所へ立ち寄り。
開店時間に合わせてきたけど、行列ができる盛況ぶり。
獲れたてのとうもろこしや、信州土産をお買い上げ。
nyamo氏、テンホウの野沢菜餃子を発見してご機嫌。(笑)
24081403
 八ヶ岳の雄姿は心の目で・・・

R20甲州街道も快適に流れるので、韮崎ICまで下みちで。
中央道に乗っても、笹子TNも上野原の合流も渋滞なし。
小仏TN渋滞は始まっていたけど、相模湖ICで無事に離脱。
計画変更のプチ避暑旅ながら、快適な1泊2日だった♪

甲府盆地から神奈川にかけてはやはり30℃を越えたけど、
昨夏は冷えの悪かった走行中の車内もこのおかげで快適。



超面倒な位置にあって交換もできない、あのフィルター。
あの程度の汚れでも、冷却効率に影響するものなのだな。
がんばってお掃除した甲斐があった・・・。(苦笑)