午前中、姉と合流して、お墓の掃除とランチを一緒に。
午後から昨年と同じく奈良へ移動、翌日は市内の観光へ。

まずはチビ2人の要望、「今年も鹿さんにおせんべいあげる」。
nyamota、やはり昨年に続いて煎餅の束を奪われる。(苦笑)
1712301
 うまく手なずけるnyapotaと、

1712302
 今年も手を喰われるnyamota氏(笑)

昨年は、徒歩圏内だけだったので、今年は少し足を延ばそう。
本日もnyamotaの希望で、近鉄電車に乗って。
1712303
 「きょうは、きんてつでんしゃ♪」

最初は、薬師寺へ。
国宝の東塔は解体修理中で残念ながら、復元伽藍が美しい。
1712304
 薬師寺 西塔

僧坊で「君は何年生?」と訊かれたnyapota氏。
「5年生です」と答えると、「じゃあ、これ知ってるかな?」

小5の国語の教科書に載っている、「千年の釘にいどむ」。
約1300年前、古代の職人が建てた東塔の釘には、
材質や形状に1000年もつための知恵が詰まっていた、という話。
nyapota 「あ、知ってる! 『本物見て来た』って自慢しよ。」
1712305
 東塔に使われていた古代釘

ほど近い、唐招提寺も拝観。
天平様式という金堂は、ギリシャの神殿建築技法にも通じると。
派手な彩色などないけど、シンプルな美しさに見惚れる。
1712306
唐招提寺 金堂(国宝)

再度電車に乗って2駅、昼食を済ませてから平城宮跡へ。
さすがに歩いて回るには広すぎるので資料館を見学・・・
と思っていたら、残念ながら既に年末年始の休館期間。(苦笑)

それでもnyamota氏は、朱雀門の前を横切る電車にご機嫌♪
1712307
 平城宮跡

まだ時間が早いので、奈良公園に戻って国立博物館に。
奈良のものは、主に仏教美術に関する文化財を収蔵。
国宝や重要文化財も多く、もちろんすばらしい展示なのだけど、
昨年見た興福寺 国宝館の方が感動は大きかったかな。

大晦日の朝、天理から名阪国道で帰途へ。
東名阪、名二環、名古屋高速から名神経由で中央道。
出発からずっと雨模様だったけど、恵那山TN手前から雪に。
1712308
 滑り止め規制が出るほどじゃないけど

諏訪を過ぎると、再び青空が。
毎年恒例、PAで信州そばを購入して、年越し準備も万端。

全行程、渋滞にも遭わず無事に帰着。
2017年も、2輪4輪とも無事故無違反で全運用を終了!