なんちゃって田舎暮らし 別館

当ブログは、我が家のWebサイト「nyaponとnyamoの なんちゃって田舎暮らし」の日記別館です。

・日記別館では、個々の記事へのコメントはお受けしておりません。
・本館はこちら ⇒ https://nyapon.com

「首都圏の平野部でも積雪の恐れ」という予報だった今日。
神奈川は、午前中から車が白くなる程度に積もり始めた。
会社でも「早めの帰宅、午後は在宅勤務を推奨」との展開が。
24020501
 そこそこ積もってきた

チームメンバーもほぼ帰宅したので、nyaponも午後は自宅で。
雪質が水っぽいし、10年前の記録を更新するほどではないか。



とはいえ水分が多い雪だし、朝の凍結の方が怖いな・・・。
なんて思っていたら、明日も朝から在宅勤務との指示が出た。
どうやら神奈川でも、大雪警報が発令されたらしい。
推奨ではなく「指示」になり、「出社は控えること」と。
24020502
 路面よりも・・・

そうだ、バイクの雪下ろしはしなくて大丈夫かな?
こちらは6年前に痛い目に遭っているので・・・。(苦笑)



あの時は400Xに巨大なツーリングスクリーンを装着していて、
タンクから前方の雪の重みを全てスクリーンが支える状態で。
あれ以来、カバーのサイズも余裕をもって選択している。
 24020503
 大丈夫そうだ

暗くなるころから、雨に近いミゾレに変わってきた。
明日の朝、路面がスケートリンクのようになってるだろうな。

今日は、町内会の行事で、いちご狩りのできる農園を訪問。
いちご狩りも、チビ達が小さかった頃は県内から山梨・静岡と
毎年のように出かけていたけど、久しぶりだな・・・。
24020401
 真っ赤に熟れてるのを選んで♪

24020402
 蜂の皆さんも、お仕事中

「食べ放題」とはいえ、それほど食べられるものではないけど、
5つの品種があるというので、がんばって食べ比べを。(笑)
うん、甘い、酸っぱいだけじゃない、複雑なのもあって美味だ。

おみやげのパックを持って帰ると、nyamo氏にも好評でした。

この寒い中をわざわざバイクに乗って出かけておいて、
温泉に浸かって「しあわせー♪」とか言いながら、
さらに「火照った体に冷たい蕎麦が美味い!」と唸る、
ゆるキャン△で言うところの「マッチポンプ」。(苦笑)
24012707
 2024年は小田原へ

====================================

年初恒例のこの企画。 今年の第9弾までのリンク集。

2016年 お散歩ツー初め @Grasstracker


2017年
 お散歩ツー初め @400X


2018年
 お散歩ツー初め @400X


2019年
 お散歩ツー初め @400X


2020年 お散歩ツー初め @400X


2021年
 お散歩ツー初め @400X


2022年
 お散歩ツー初め @Super Cub 90


2023年
 お散歩ツー初め @Super Cub 90


2024年 お散歩ツー初め @CROSS CUB 110

年明けから、クルマ旅、町内会行事、冷たい雨の週末が続き、
なかなか出かけられなかった、今年のお散歩ツー初め。

今週末は、土曜日なら朝から天気も良さそうだぞ!
毎年のことながら、できるだけ路面凍結の心配のない方向へ。
7:00出発の予定だったけど、少々遅れて7:30にのんびりと。
24012701
 日が昇るのを待って

K63 相模原大磯線を忠実にたどって、海の方へ。
今日はGoogleマップの「行ってみたい」のひとつを攻略して、
ここ何年かライフワークのようになっている新幹線見物も。
そして、お散歩ツー初め恒例の「蕎麦と温泉」で締める予定。

大磯からR1 東海道に出て、朝日に輝く相模灘を横目に西へ。
今日のメインの目的地である、JR東海道線の鴨宮駅南口。
24012702
 「新幹線の発祥地 鴨宮」

ここ鴨宮は、鉄道ファンには有名な新幹線の発祥の地。
開業前の試験線、綾瀬市までの「鴨宮モデル線区」があった。
よく出かける相模川橋梁も、かつてのモデル線区の一部。
世界に冠たる「夢の超特急」の歴史は、ここから始まった。

そのことを伝えるための石碑があって、一度来てみたかった。
0系がトンネルから飛び出してくる、リアルな造形が良くて♪
24012703
 遠くには真っ白な富士さま

続いて、駅から1kmほどしか離れていない酒匂川橋梁へ。
南側は東海道線の橋梁で、遠くには白い富士さまがくっきり。

北側の新幹線の橋梁まで、土手の上の遊歩道をお散歩。
ヘルメットを脱いで、緑のたぬき号を押しながらトコトコと。
橋梁の下をくぐる坂道は、少々重かったけど・・・。(苦笑)
24012704
 西には箱根の山々

遊歩道の終点から新幹線見物。 天下の東海道で本数は多い。
対岸は小田原駅が近く、通過列車は高速、停車列車は減速中。
日が昇ると寒くもなくなって、小一時間のんびりしていた。
東海道線の特急や貨物も見られて、この場所気に入ったぞ♪

小田原市街を抜けて、箱根登山鉄道の風祭駅近くまで。
Googleマップで見つけた、小さな温泉に立寄っていこうと。
しかし、10:00からだと思ったら12:00からとの張り紙が。
24012705
 梅が咲いてる♪

まだ1時間以上あるので、隣にある蒲鉾の「鈴廣」へ。

箱根駅伝の小田原中継所でも有名な「鈴廣かまぼこの里」。
工場見学&手作り体験のできる「かまぼこ博物館」を見て、
直売店でおみやげを買ったら、敷地内にあるカフェに。
24012706
 おみやげ確保!

鈴廣に譲渡された箱根登山鉄道の廃車、モハ1形 107号。
それがカフェとして保存され、ここも一度来てみたかった。
24012707
 国道1号沿いにどーん♪

車内もテーブルが設置されて飲食できる席なのだけど、
車両を眺めながらのんびりしたいので、あえてテラス席で。
24012708
 カフェオレの温かいの

国道1号を挟んで、道の向こうには箱根登山鉄道の線路が。
風祭駅があるので、特急ロマンスカーも交換のため運転停車。
トレインビューな、なかなか楽しいカフェだな♪
24012709
 「あ、GSEだっ♪」

12:00ちょうどに合わせて、「小田原温泉 八里」さんに。
Googleマップで見つけた、洗い場は4つほどの小さな温泉。
数えきれないほど通った道なのに、存在に気付いてなかった。
24012710
 看板も出てるのに

弱アルカリ性単純泉とのことで、無色無臭でかけ流し。
ここ数年、お散歩ツー初めで立寄るお風呂は「温泉」でなく、
少々タイトルに偽りありだったけど、今年は本物だ。(苦笑)

熱すぎるのは苦手なnyaponにも、ちょうど良い温度で。
カフェの後で「冷え切った体」ではないけど、気持ち良い♪
事前情報どおり、看板の「そば、休憩」は今はやっていない。
24012711
 浴槽も、ゆったり入るなら3人か

ポカポカになって、満足で出発。 R255沿いのお蕎麦屋さんへ。
毎年マッチポンプなプランを続けている、お散歩ツー初め。
冷えた体で温泉、温まったら、今度はもちろん冷たいお蕎麦♪
24012712
 おろし蕎麦(大盛り)

うまうまのお蕎麦で締めて帰途に。 松田からR246を東へ。
秦野市街は意外と空いていたけど、善波TN先でいつもの渋滞。
それでも、宮ヶ瀬湖畔を抜けて16:00前には無事に帰宅できた。

2024年のお散歩ツー初めも、何とか1月のうちに終了。(苦笑)
今年も、町内会業務の隙を突いて走りに行くぞ。

先週末、nyamo & nyamotaが早朝からディズニーシーへ。
nyaponが起きてみると、ガレージにキューブ銀だぬき号が。
テーブルの上には何やらメモが置いてあって、
「エンジンが掛からなかったので、ママゾン号を借りる。」

年末あたりから、バッテリーが弱っているのは気付いていた。
日も昇って暖かくなったその時間には一発始動できたけど、
キンキンに冷え切った早朝は、数回試してもダメだった模様。
24012301
 前回の交換は4年半前

一応、充電もして完了となったけど、もう寿命なんだろうな。
まあ4年半なら、いいところか。 新品を手配しておこう。

「今日届く予定なので、早めに帰って交換するか・・・。」
なんて思っていたら、「ついに力尽きた」というLINEが。
nyamotaを塾に送ろうと思ったら、出発できなかったと。
24012302
 取っ手はどうしようかな

前回はディーラーで緊急交換して、35,000円ほど掛かった。
今回は事前に検討してギリギリで通販で手配できたので、
信頼のGSユアサ製を選択しても20,000円ちょっとで済んだ。
それでも、アイドリングストップ車用は高いと思うけど。

予兆があったので「突然死」という程ではなかったものの、
寿命予測が難しくなってきている最近の自動車用バッテリー。
「もう少し」とか、ケチなことを考えてはいけないと再認識。